アウトドア料理のプロが伝授! キャンプやBBQですぐ作れる簡単&激ウマ「キャンプ飯」5選
6月も後半にさしかかり、もうすぐ本格的な夏が到来します! コロナ禍が一定の落ち着きを見せている今年は、全国各地の行楽地にも賑わいが戻っていますが、そこで相変わらず根強い人気ぶりを見せているのがキャンプです。 キャンプやBBQですぐ作れる簡単&激ウマ「キャンプ飯」5選 そしてキャンプのお楽しみといえば、何と言っても開放的な屋外で食べるキャンプ飯。でも時間がなかったり、そもそも料理が苦手、という人もけっこう多いと思います。というわけで今回は、料理初心者でもあっという間にできる“夏の簡単キャンプ飯”を、プロのアウトドア料理家・みなくちなほこさん(※)に教えてもらいました。 ※みなくちなほこ……フードコーディネーターとして、スイーツからアウトドアまで、身近にある食材で作れる料理を幅広く紹介。各メディア、ワークショップなどで活躍。著書に、『極上外ごはん』(世界文化社)など料理の著書を多数出版
使用するのは、クッカー、スキレット、メスティンといった安価で手に入る定番のキャンプ調理道具のみ。高額なものや入手困難な道具はありません。お手軽なのに映えて、美味しく、お酒とも合う絶品アウトドア料理を5つご紹介しましょう。
ほったらかしで完成! 「中華ねぎ蒸しチキン」
鶏の手羽元と長ネギ(斜め切り)を酒、塩、輪切りの唐辛子、生姜を揉み込んで30分ほどおき、蒸し煮にしするほったらかしレシピです。チキンから出汁が滲み出て、ご飯にもお酒にも合う一品です。 材料(2人分) ・鶏手羽元……4本 ・長ねぎ……1/2本 (A) ・しょうがのすりおろし(チューブ)……1cm ・赤唐辛子の輪切り……1本分 ・酒……大さじ2 ・塩……小さじ1/2 ・こしょう……少々 ・ごま油……小さじ1 作り方 1.鶏手羽元は骨に沿って浅く切り込みを入れる。長ねぎは斜めに薄切りにする。 2.チャック付き保存袋に(1)と(A)を入れてよく揉み込み30分ほどおく。 3.クッカーの鍋底に(2)のねぎを敷き詰め、その上の鶏手羽元肉をのせ、蓋をして加熱する。 4.湯気が出てきたら弱火で15~20分加熱して完成。