水樹奈々「コール&レスポンスできることが、どれだけ貴重なことだったか…」過去のライブを振り返る
声優・歌手として活躍する水樹奈々がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「水樹奈々のMの世界」。5月9日(月)の放送では、夏のライブツアーに向けて、過去のライブ音源をたっぷりオンエアしました。
【ライブ音源オンエアSP】
水樹:今年の夏に開催するライブツアー「NANA MIZUKI LIVE HOME 2022」がついに近づいてきました! 楽しみですね~! ただ今絶賛準備中で、演出のアイデア出しも終わりまして、打ち合わせがどんどん進んでいる状況です。セトリもほぼ確定しました! そのツアーに向けて、今回は過去のライブ音源をたっぷりオンエアしていきますよ! それでは、1曲目はこちら! ♪「残光のガイア (NANA MIZUKI LIVE GRACE -OPUS II-)」水樹奈々 水樹:2013年におこなったフルオーケストラライブ「LIVE GRACE -OPUS II-」から1曲お届けしました。(音源の)冒頭で叫んでいましたけど、さいたまスーパーアリーナという大きな会場でのフルオーケストラライブ。いや~楽しかった! 通常のライブだと、足りない音はデータで出していたり、打ち込みの音になっている部分があったりしますが、このライブでは、すべての音が生楽器で表現されています。本当に“アナログ最強!”と言いますか、全部オーケストラアレンジになっているので、オリジナルの良さを活かしつつ、さらにパワーアップした曲ばかりで。 しかも、今となっては恋しいみんなとのシャウティング! 最高よね~。みんなで「イェース!」って叫んだ瞬間なんかは、いつも鳥肌が立っていましたけど、いま聴くとより沁みますね。続いて2曲目はこちら! ♪「Poison Lily (NANA MIZUKI LIVE EXPRESS 2019)」(水樹奈々) 水樹:これもかっこいい! こちらは「NANA MIZUKI LIVE EXPRESS 2019」の千秋楽、千葉・ZOZOマリンスタジアムでおこなった公演からお届けしました。オープニングからの畳み掛けるゾーンで歌った曲なんですけど、このツアーは“ロックなステージにしたい”っていうコンセプトがあって、音楽フェスが始まったかのようなゴリゴリな構成にしていたんです。なので、私もまるでROCKERのようにみんなを煽りまくっています。ライブ音源ならではですね! ♪「花、星、空 -reunion- (NANA MIZUKI LIVE RUNNER 2020 → 2022)」(水樹奈々) 水樹:今年の1月3日、4日にさいたまスーパーアリーナでおこなった久しぶりの有観客ライブです! 終始感動、感動、感動で……みんなの前で歌える喜びをあらためて噛み締めていました。また、「reunion」には“再会”という意味もありますので、よりみんなとの再会を分かち合い、そして、この曲とも20年ぶりに再会してセルフカバーした1曲でもありましたので、いろんな思いが込み上げていましたね。本当に、このキラキラとした空間は尊いです。 ♪「POWER GATE (NANA MIZUKI LIVE GATE 2018)」(水樹奈々) 水樹:こちらは、日本武道館で7DAYSおこなった「NANA MIZUKI LIVE GATE 2018」での1曲でございます! このライブは「LIVE GATE」ということで、「POWER GATE」が主役のライブだったこともありまして、ものすごく気合いを入れましたし、みんなと全力で合唱したなっていう思い出があります。 「POWER GATE」は“ライブの定番中の定番曲”になっていますので、もちろん今回のツアーでも登場するんじゃないかなと思います。遊びに来てくださる方は、ぜひ予習・復習をして来てくれたらいいなと思います! * * * 水樹:今回は水樹奈々のライブ音源を4曲お送りしてまいりましたが、いかがでしたでしょうか? もうライブが待ち遠しくてたまりませんね! そして、やっぱり声を出してみんなとコール&レスポンスできることが、どれだけ貴重なことだったか……。 まだ落ち着かない状況なので、今年はまだみんなで全力シャウトとはいきませんが、心でつながって、心のなかで全力シャウト・全力合唱して最高の夏の思い出を作れたらいいなと思っております! (TOKYO FM「水樹奈々のMの世界」2022年5月9日(月)放送より)