山川穂高、森友哉…打ってナンボの西武が軒並み不調の要因は “秋山翔吾の出塁力”喪失か【記録で振り返り】
もともと「打ってナンボ」のチームだっただけに、バットが湿っては勝てない。2020年の西武は打線がヘコんだことがすべてだった。 【貴重写真】高校時代ちょっと細い?中村&山川にガリガリな柳田&菅野。ヤンチャそうな森友哉&坂本、ヘンテコ帽子の井口に超無名時代の鈴木誠也&甲斐…名選手80人超が球児の頃 <2020年チーム成績> 58勝58敗4分 勝率.500(3位) 打率.238(5位)本塁打107本(3位)459打点(4位)85盗塁(4位) 防御率4.28(6位)35セーブ(1位)90ホールド(3位)106被本塁打(4位) <ここ3年間のパ・リーグRC(Runs Created/打者の総合指標)5傑> 〇2018年 1秋山翔吾(西)127.53 (603打195安24本82点15盗 率.323) 2柳田悠岐(ソ)126.52 (475打167安36本102点21盗 率.352) 3山川穂高(西)125.21 (541打152安47本124点0盗 率.281) 4吉田正尚(オ)112.46 (514打165安26本86点3盗 率.321) 5浅村栄斗(西)108.30 (565打175安32本127点4盗 率.310) 〇2019年 1吉田正尚(オ)114.45 (521打168安29本85点5盗 率.322) 2秋山翔吾(西)109.54 (590打179安20本62点12盗 率.303) 3森友哉(西)108.06 (492打162安23本105点3盗 率.329) 4山川穂高(西)104.50 (524打134安43本120点1盗 率.256) 5浅村栄斗(楽)100.63 (529打139安33本92点1盗 率.263) 〇2020年 1柳田悠岐(ソ)116.04 (427打146安29本86点7盗 率.342) 2吉田正尚(オ)95.75 (408打143安14本64点8盗 率.351) 3浅村栄斗(楽)95.59 (432打121安32本104点1盗 率.280) 4近藤健介(日)87.23 (371打126安5本60点4盗 率.340) 5西川遥輝(日)86.41 (422打129安5本39点42盗 率.306)