厚着の今がチャンス! しつこい背中ニキビの撃退法
ある日突然出現するポツポツとした背中ニキビ。一度居座ったらなかなか消えない、やっかいな背中ニキビの対処法をUK版「エル」が皮膚科専門医にASK!
顔ニキビについては多くの人たちがその解決方法について模索してケアしてきたはず。けれども背中のニキビはまた別の対処法が必要だと語るのは、皮膚科医アドワ・ダンソ医師。 「背中ニキビは通常、皮脂と角質細胞が毛穴の付近に蓄積されることで起きます。毛穴が詰まることで、バクテリアが活発に増殖し、肌の炎症反応が起こってニキビができるのです。また、脂性肌の方や多嚢胞性卵巣症候群などのホルモンにトラブルがある場合は、背中ニキビがより起こりやすくなります」 また、ヴァニタ・ラタン医師はホルモンバランスの関係についてこうつけ加える。 「背中ニキビはほとんどの場合、思春期からできはじめます。そして、実は男性の方が多いのです。また、背中ニキビの位置づけは、背中の上方から下方にかけて、そして肩の部分にできるものを差します」 皮膚科医たちが教えてくれたニキビケアの方法は次の通りだ。
【CARE1】ボディウォッシュを変えてみる
とてもクリーミーで、ココナッツの香りのするシャワージェルはゴージャスな気分になるかもしれないけど、使用されている成分がニキビケアに向いていない場合もある。 注目すべき成分は、表皮や毛穴に溜まった角質を取り除くBHA(サリチル酸)や角質化した表皮をオフして赤みを抑えてくれるAHA(グリコール酸)。そして乳酸もまた、肌をなめらかにしてニキビ跡にアプローチしてくれる。 ダンソ医師&ラタン医師の言葉によれば、これらを含まないシャワージェルは背中ニキビの根本的解決にはならないだろうとのこと。
【CARE2】エクササイズ後は必ずシャワーを!
「ニキビ原因となるバクテリアは、汗ばんだ肌でより増殖します」と教えてくれたのはロンドンの皮膚科医、ジャスティン・クルク医師。 「ワークアウトの後はできるだけ早くジムで着たものを脱ぎ、シャワーを浴びてください。例え軽い運動で、汗をそこまでかいてなかったとしてもです」 「もうひとつ大切なのは、髪を洗うときです。洗い落としきれなかったシャンプーとコンディショナーが背中に残り、これが毛穴を塞いで背中ニキビの原因になる可能性があるのです。髪を洗ったあとは背中だけをシャワーで洗い流すようにしてください」
【CARE3】ボディスクラブを使う
「もしプツプツとしたニキビや黒ずみのようなブラックヘッドがたくさんできている場合は、週に2回ぐらいスクラブを使うと良いでしょう」と、クルク医師はアドバイス。 「とはいえ、常に優しくスクラブすることが大切です。炎症が悪化してしまうので素肌をこすることは決してせず、スクラブの粒を転がすようなイメージでなじませましょう」 専門家も推奨するスクラブは、乳酸などのケミカル成分とフィジカル成分(シュガーやマイクロビーズ)などがMIXされたもの。ニキビの原因となる皮脂や角質細胞、汚れに対して効果を発揮するからだ。シャワーで軽く背中を流し、湿った肌にそっとなじませてみよう。