【WEC】”組織”に不満あり? バイコレス、WECにエントリーしなかった理由を明かす……マシンは完成間近
LMHマシンを開発していたバイコレスは、今季のWEC(FIA 世界耐久選手権)にエントリーせず、今季同シリーズのレースに参戦する可能性も低いことを認める。 【発表】2021年WECエントリーリスト WECは、1月21日に2021年シーズンのエントリーリストを発表した。しかし、LMP1に代わって同シリーズの最高峰クラスとなるLMH(ル・マン・ハイパーカー)クラスに、バイコレスの名前が記載されていなかった。 チーム代表であるコリン・コレスによれば、WECにフルシーズンエントリーはしなかったものの、LMHマシンのプロジェクトは進行中であるという。 バイコレスはWECの2019-2020年シーズンにフル参戦せず、2021年から導入されるLMHレギュレーションに沿ったニューマシンの開発にリソースを割いた。そのため、彼らがレースに参戦したのは、スパ6時間とル・マン24時間の2戦のみだった。 コレスはmotorsport.comの取材に応じ、エントリーはしなかったもののギブソン製V8エンジンを搭載した非ハイブリッドの LMHマシンが間も無く稼働し、最初のテストは2月に予定されていると明かした。 ではなぜWECへのエントリーをしなかったのか? そう尋ねると、コレスは次のように語った。 「WECの組織内で起きていることのいくつかに、我々は不満を持っている。だから参加しないことに決めたのだ」 コレスはその詳細について詳しく述べることは避けた。ただコレスは肯定も否定もしなかったが、年間のレース数が8戦から6戦に引き下げられた際のエントリーフィーに、不満を持っているのではないかとの噂も取り沙汰されている。 なおコレスによれば、2月に予定されているシェイクダウンテストを担当するドライバーとして、トム・ディルマンやオリバー・ウェブら同チームの常連ドライバーの他、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラなどが候補に挙がっているという。