速報 札幌市の新たな感染23人、死亡1人…10万人あたりの新規感染は基準下回るも、入院患者は上回る
19日、札幌市の新たな新型コロナウイルス感染確認は23人でした。1人が亡くなっています。 札幌市内全域の飲食店に対する時短要請を解除する基準、直近1週間の10万人あたりの新たな感染は11.46人で、4日連続で基準の15人を下回りました。一方、もう一つの基準の入院患者は119人で、こちらは基準の110人を上回りました。 新たなクラスター発生はありません。すでに発表されているクラスターでは、159例目のサービス付き高齢者向け住宅(名称、非公表)で1人(計35人)、168例目の高校(名称、非公表)で4人(計19人)、それぞれ感染が増えています。一方、2つのクラスターが終息しました。142例目の介護老人保健施設(名称、非公表で計35人)と162例目の医療機関(名称、非公表で計9人)です。 札幌市の感染確認(死亡)(10万人あたりの新規感染) <11月> ・19日(木) 196人(4人) 感染最多 <12月> ・10日(木) 146人(3人) 12月感染最多 ・25日(金) 46人(4人) ※ススキノ飲食店に時短要請⇒終了、すべての接待店に休業要請⇒時短に緩和 <1月> ・3日(日) 24人(7人) 死亡最多(12月6、9、14、15、23日も同数) ・9日(土) 110人(2人) 1月感染最多 ・15日(金) 107人(1人) ※ススキノ飲食店、すべての接待店に時短要請 ・16日(土) 85人(3人) ・17日(日) 50人(1人) ・18日(月) 70人(なし) ・19日(火) 47人(1人) ・20日(水) 98人(1人) ・21日(木) 73人(5人) ・22日(金) 50人(2人) ・23日(土) 60人(1人) ・24日(日) 35人(1人) ・25日(月) 33人(2人) ・26日(火) 43人(2人) ・27日(水) 50人(1人) ・28日(木) 37人(なし) ・29日(金) 60人(なし) ・30日(土) 55人(2人) ・31日(日) 58人(なし) <2月> ・1日(月) 40人(1人) ・2日(火) 65人(なし) ・3日(水) 52人(なし) ・4日(木) 73人(なし) ・5日(金) 68人(2人) ・6日(土) 58人(なし) ・7日(日) 46人(なし) ・8日(月) 32人(4人) ・9日(火) 22人(1人) ・10日(水) 34人(なし) ・11日(木) 68人(1人) ・12日(金) 49人(なし) ・13日(土) 21人(1人) ・14日(日) 29人(なし) ・15日(月) 18人(なし) ※札幌市内全域の飲食店に時短要請 ・16日(火) 16人(なし)(14.41人) ・17日(水) 28人(2人)(13.65人) ・18日(木) 20人(なし)(12.58人) ・19日(金) 23人(1人)(11.46人) 2月19日(金)午後2時05分配信
北海道放送(株)