埼玉西武ライオンズ・栗山巧が一発含む3打点、東北楽天ゴールデンイーグルス・則本昂大が8回途中1失点10Kで6勝目 | パ・リーグ | プロ野球
6月28日、パ・リーグの試合が行われた。埼玉西武ライオンズは投打が噛み合い、5-2で北海道日本ハムファイターズに快勝。東北楽天ゴールデンイーグルスは則本昂大の好投などで、オリックス・バファローズに4-2で競り勝った。
西武対日本ハム
西武は初回、森友哉、外崎修汰、栗山巧のタイムリーで3点を先制。1点差で迎えた8回には、栗山の本拠地1000安打目となる2号2ランが飛び出し、勝負を決めた。 投げては先発の松本航が、6回6安打2失点で5勝目。7回以降は水上由伸、平良海馬、増田達至が無失点で繋ぎ、日本ハムの反撃を許さなかった。「ピンチを招いてしまった場面もありましたが、何としてもゼロで帰ることだけに集中しました。今日のように粘り強く投げ抜く投球を続けていきたいです」と先発の松本。 一方の日本ハムは、先発の上原健太が4回6安打3失点を試合を作れず2敗目。打線は近藤健介、松本剛のタイムリーで1点差にまで詰め寄るも、4回以降は追加点を挙げることができなかった。
オリックス対楽天
楽天は2回、太田光のタイムリーで1点を先制すると、続く3回には島内宏明の犠飛でリードを2点に広げる。「追い込まれたなかでうまく反応して打つことができました。則本さんのためにまずは先制できてよかったです」と先制打の太田。1点差に詰め寄られた9回には、鈴木大地、浅村栄斗の2者連続本塁打でオリックスを突き放した。 投げては先発の則本昂大が、8回途中9安打1失点10奪三振の好投で6勝目。8回のピンチを鈴木翔天、西口直人が無失点で乗り切ると、最後は松井裕樹が1点を失いながらもリードを守り切り、連敗を3で止めた。 オリックスは先発の宮城大弥が7回途中7安打2失点と好投するも、今シーズン4敗目。打線は終盤、安達了一の1号ソロなどで2点を返すも、わずかに及ばなかった。