【3000円以下】ユニクロ、無印良品、GAP、ヘインズの白Tをプロが試着して徹底比較!
白Tシャツ1枚が似合う大人は格好いいーー。 オーシャンズでは、これまで数えきれないほど白Tにフォーカスしてきたけれど、シンプルなものだけにセレクトが難しいのも事実。 今回、Web編集長・原とスタイリスト・菊池さんのもとに届いたのは、白Tにまつわるこんなお悩みだ。
【Question #8】どのブランドの白Tを選んだらいいの?
【Question #8】白Tがどれも同じに見えてしまいます。どのブランドを選べばいいでしょうか?(和歌山県・34歳) キクチ ブランドか~。 ハラ 確かに難しいかもね。ということで、代表的なブランドから、3000円以下の白Tをいろいろ集めてきました! 4種類並べてみると全然違う。実はコレ、全部Lサイズなんだよ。 キクチ 並べてみるとわかるけど、サイジングだけでもかなり違いが出る。 ハラ 実際に着てみて、それぞれの違いを検証してみましょう!
【Practice】ユニクロ、無印良品、GAP、ヘインズの白Tをマジマジと
①「ヘインズ」のビーフィー Tシャツ(1650円) ハラ 白Tといえば、まず「ヘインズ」だね。これは肉厚な生地感で有名なビーフィー。Tシャツをアウターにした立役者。 キクチ ヘインズといえば、いろんなブランドのプリントTのボディにも使われている大定番だからね。 ハラ 丸胴編みでサイドシームがないのが特徴。 キクチ 脇に縫い目が当たらないから着心地が良い。
②「無印良品」の太番手天竺編みTシャツ(990円) ハラ 続いては「無印良品」の太番手天竺編みTシャツ。 キクチ これはぽこぽことネップ感のある生地で、風合いが特徴的なTシャツだね。 ハラ 凹凸があってほかのTシャツとは明らかに生地感が違う。サラッとした肌触り。しかもコレ、オーガニックコットンで990円。 キクチ 安っ! すごいね!
③「ユニクロ ユー」のエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(1500円) キクチ これは「ユニクロ ユー」のエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ。ちょっとルーズなシルエットだね。 ハラ シルエットが今時。ちゃんとデザインされている。 キクチ 実は僕も持っているんだけど、銘品だなと思う。何度も着ても全然クタらないし、エアリズムだから涼しい。 ハラ とにかく快適でいたいときに良さそう。触った感じがひんやりトロッとしている。