VRで来店できる「バーチャルディズニーストア」 12月19日からオープン
HIKKYは、12月19日~2021年1月10日の23日間、VR空間上で行う世界最大級のイベント「バーチャルマーケット5」を開催すると発表した。 同イベントに、ウォルト・ディズニー・ジャパンのディズニーストアが期間限定でオープン。実際の店舗で販売されているアイテムの3D展示のほか、そのままディズニー公式オンラインストア「shopDisney(ショップディズニー)」に移動して商品を購入することもできるという。
バーチャルマーケットとは
VR空間上にある会場で、出展者と来場者が、アバターなどのさまざまな3Dアイテムや、リアル商品(洋服、PCなど)を売り買いできるイベント。 その他、バーチャル空間上で乗り物に乗ったり、映像を見たり、来場者間でコミュニケーションを楽しむことなどが可能。 VR機器やPCから気軽に誰でも参加することができ、開催期間中は24時間運営されていることから、日本はもとより世界中から70万人を超える来場者が集まる、世界最大のバーチャルイベント。
バーチャルディズニーストアが誕生
記念すべきオープン初日の2020年12月19日から25日までは、店外にクリスマスツリーがあしらわれ、ディズニーストアのクリスマスグッズが並べられる。12月26日以降は、お正月グッズの「ETO DISNEY」にチェンジ。 全期間通して「UniBEARsity(ユニベアシティ)」「THE ARISTOCATS 50 YEARS」「101 Dalmatians」商品のVR展示も行われる。
「マーベル」、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』などの人気シリーズエリアも
バーチャルディズニーストア店舗内には、「マーベル」エリアと『ディズニー ツイステッドワンダーランド』エリアも用意。 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』エリアでは、寮ごとに精巧にモデリングしたイメージアクセサリーが展示されいる。 「マーベル」エリアでは、中央にBANDAI SPIRITSの受注販売フィギュアである「アイアンマン マーク6」を等身大で展示。 また、こちらのエリアではディズニーストアとTHRASHERの共同企画品である「スパイダーマン」Tシャツの展示も行われている。