「縄を巻くところが難しかった・・・」タケノコの特産地で小学生が門松作りに挑戦
RKB毎日放送
新年を前に、北九州市の小学校では、地元特産の竹を使った門松作りの体験授業が行われました。 【写真を見る】小学生が門松作りに挑戦 北九州市小倉南区の合馬小学校では9日、6年生10人が地元特産の竹を使った門松作りに挑戦しました。 子供たちは厳しい冷え込みの中、地元のボランティアの指導を受けながら土台となる土のうを積んでいきました。 このあと、運んできた竹を土台に固定させ、約2時間かけて高さおよそ2メートル、直径90センチの門松を完成させていきました。 この取り組みは、地元の伝統や文化を学んでもらおうと約40年前から毎年行われています。 参加した児童「きれいな立派な門松が作れるといいなと思っています」 参加した児童「縄を巻くところが難しかったけれど、チームのみんなで協力してきれいな門松が作れているのでいいと思いました。完成するのが楽しみです」 完成した門松は、小学校の玄関に来年1月上旬ごろまで飾られる予定です。
RKB毎日放送
【関連記事】
- 「財布がなくなった」女子高校生の相談にゲームセンターの店長がとった”とっさの判断”「靴をみました」
- 「娘が帰ってこない 位置を調べるとラブホテル・・・」 14歳女子中学生を監禁し性的暴行か 窓から逃げた中学生を連れ戻し・・・23歳会社員の男を逮捕
- 24歳女性に自らを”暴力団組員”と伝えて脅す→性的暴行を加えその様子を動画撮影→移動する車内で着用していた下着を奪い取った疑い 48歳会社員の男を逮捕
- 15年以上に及ぶ路上生活と売春 ”睡眠不足になるほど客をとった” 姉への強盗殺人罪に問われた妹(52) 収入はほぼ知人の女に送金と証言 ふたりの不可解な関係
- 「逆らったらクビにされる」ペットショップ”勤務中”に起きた性加害 経営者の男(66)が複数の女性従業員に 裁判で明らかになった支配の構図と恐怖心