非日常な空間を愉しむ、オーセンティックなホテルバー3選!
少し緊張するけれど、さまざまなゲストを迎えるホテルのバーは、初心者こそトライしたい空間。重厚な雰囲気のクラシックなバーでグラスを傾け、普段とは違う時間の流れを愉しもう。 酒のアテにしたい!西日本の名品をお取り寄せ
オールドインペリアルバー|日比谷
入口に置かれた黒電話、五角形を模した椅子、テラコッタの壁……。フランク・ロイド・ライトが手がけた帝国ホテル旧本館(ライト館)の面影をそこここに残す空間で供されるのは、富士山にかかる雪と朝焼けを表現した「マウント フジ」などのオリジナルカクテル。ホテル開業130周年を記念するカクテルやモクテルも新たに登場し、歴史を感じるのにもってこい。
帝国ホテル 東京 東京都千代田区内幸町1-1-1 本館中2F tel:03-3539-8088 営)16時~21時30分L.O. 休)日 ※月曜が祝日の場合は営業 予約不可 www.imperialhotel.co.jp
バー オーク|丸の内
大正4年、東京駅丸の内駅舎の中に誕生した東京ステーションホテル。バー オークには100年以上前のレンガがあしらわれ、リニューアルを経てもなお、歴史を感じさせる。伝説のバーテンダー杉本壽が考案した赤レンガ色のカクテル「東京駅」や、希少なウィスキーを気軽に味わえる四季折々のテイスティングセットはぜひトライして。
東京ステーションホテル 東京都千代田区丸の内1-9-1 2F tel:03-5220-1261 営)17時~21時30分L.O. 休)土、日、祝 予約不可 www.tokyostationhotel.jp
Bar Oak|バー オーク
カクテルの王様といわれるマティーニ。シンプルゆえ難しい一杯を、オーキッドバーでは伝統的なレシピをもとに、完璧な状態で提供。ベースとなるジンは、あえて常温を使うことで水と合わさり香りが開く。神代ニレの13mのカウンターや本館開業時から継承されるテーブルや椅子に身を委ね、トップバーテンダーの技を堪能したい。
東京都港区虎ノ門2-10-4 オークラ プレステージタワー5F tel:03-3505-6076 営)14時~24時最終入店 無休 https://theokuratokyo.jp
photos : JUN HASEGAWA, YU NAKANIWA