粘り強いバスケでウインターカップに挑む広島皆実、丸山愛友&小西里奈「身長が低くてもベスト8に進むチームはいる」
「たまに無表情になるので、柔らかい表情で(笑)」
文=佐保めぐみ 写真=古後登志夫 県立広島皆実の女子バスケットボール部は2年連続でのウインターカップ出場を決めた。2年生で初のウインターカップを経験し「会場の照明の明るさに驚きました」とフレッシュな感想をいまだ持ち続ける小西里奈と丸山愛友は、それぞれキャプテンとエースへと成長した。会場の雰囲気を含め、ウインターカップを一度経験している意味は大きい。今年は最上級生として、その経験を生かしながらチームを引っ張っている。そんな2人に本大会への意気込みを語ってもらった。 ──まずは自己紹介からお願いします。 小西 小西里奈です。出身中学は四季が丘中で、成績は県大会ベスト8です。ポジションはフォワードで、得意なプレーは3ポイントシュートです。最近ハマっていることは韓国ドラマを見ることです。日本のドラマとは恋愛物語が違って響くんですよね。最初はBTSから始まったんですが、そこから韓国ドラマを見始めたらとことんハマってしまいました。 丸山 丸山愛友です。国泰寺中出身です。ポジションはガードで得意なプレーはドリブル突破です。中国大会には3年間出場しましたが、全国大会には出たことがありませんでした。流行っているテレビを録画して好きな時間に見ることにハマっています。今は『この恋あたためますか』が面白くて、あのシュークリームも食べました! ──今度はお互いに他己紹介をしてください。 丸山 小西さんは視野が広くて、チームのために何ができるのかを最優先に考えてくれるキャプテンです。キャプテンになる前からプレーヤーとして頼れる存在でしたが、キャプテンになってからチームをより見てくれていて、さらにすごいなと思うようになりました。バスケ以外では変顔が得意でギャグも言うので、バスケの時とのギャップがすごいです。もう1人、ギャグセンスのある子がいるんですが、その2人が絡むとすごい迫力です(笑)。 小西 丸山さんは2年生の時から、ガードとして試合をまとめてくれています。どんな時でも絶対に点を取りきるし、コートの中でも一番みんなを引っ張ってくれる存在です。自分はキャプテンとして練習やゲーム中も声を出して引っ張らないとと思っている中で、丸山さんはエースとしてチームを引っ張てくれています。流れが悪い時でも得点を決めてくれて、ディフェンスでも流れを作ってくれるのでとても大切な存在です。 ──お互いに大絶賛ですね! 丸山 うれしいです(笑)。 小西 恥ずかしいですけど、ちょっとうれしいです(笑)。 ──逆に直してほしいところはありますか? 丸山 小西さんはたまに無表情になるんですよ。本人は何かを考えているから意識していないと思うんですけど、周りから見ると「何かあったのかな?」と思う時があるので、柔らかい表情でいてほしいです(笑)。 小西 いろいろ考えていたら本当にポワンとなってしまいますね。私から丸山さんに直してほしいところはないですね。ありのままなので。 丸山 イェーーーーイ!(笑)