総編・菊地の【ロレックス】通信 No.075|並行輸入店に聞きました。何が売れましたか!ベスト10|1位~5位
昨日(2021年1月2日)に配信した当連載のNo.074に引き続いて、今回も2010年から20年までの過去11年間をとおして最も売れたロレックスの総合ランキング・ベスト10をお届けしたい。今回は最も気になるトップ5についてである。 どのようなデータに基づいたランキングなのかについては、昨日の記事を参照(下方に関連記事リンクあり)していただくとして、早速その顔ぶれを見ていきたいと思う。 今回、11年間で最も売れたモデルとして栄えある第1位の座を獲得したのは何とエクスプローラー I (Ref.214270)だった。実は、このエクスプローラー I は過去11年間で1度も首位を獲得していない。それにもかかわらず、毎年上位に名を連ね、今回、総合トップを獲得したのである。 使用シーンが限定されずに使い勝手のいいシンプルデザインで、幅広い層に対して人気が安定していたということもあるが、バリエーションが存在しないというのも実は大きい。なぜかというとロレックスの場合“型番での指名買い”が結構多いからだ。例えば同じサブマリーナーデイトでも、“LN”(黒)と“LV”(グリーン)が展開されているため人気が分散してしまう傾向にある。その点エクスプローラー I はカラー違いもなければ素材違いもなく1型しか存在しない。このこともプラスに働いたと言えるだろう。 では、このエクスプローラー I から順に5位までを見ていくことにする。
1位(総合1位)|エクスプローラー I Ref.214270
36mm径から39mm径にサイズアップされて2010年より展開される現行エクスプローラー I 。時計の大型化に伴い36mm径というサイズ感に物足りなさを感じていたユーザーから高い評価を得た。ただ、当初は分針の長さがサイズアップされる前の旧型と同じだったことから、目盛に針が届いてなかったために不評を買った部分もあったが、16年に実施されたマイナーチェンジで修正された。 ちなみに2020年のランキングではなんとサブマリーナーデイト、Ref.11610LNを抑えて第2位。かろうじて実勢価格が100万円アンダー(現在は微妙だが)であることに加えて、次回のモデルチェンジ有力候補とされているところも大きく影響しているようだ。国内定価 68万7500円に対して新品実勢価格 100万~ 105万円