【動画解説】30日~1日 日本海側大雪に警戒 年越し寒波 太平洋側で積雪も
1月1日(金)元日にかけて、日本海側を中心に雪が降り、大雪に警戒が必要です。 また、大阪や名古屋など太平洋側でも雪が降り、普段雪の降らない太平洋側の平地でも積雪する所がありそうです。各地、積雪や路面凍結・吹雪などに伴う交通障害、屋根からの落雪、雪崩などに警戒してください。
冬型の気圧配置が強まっていて、強い寒気が南下しています。きょう30日(水)夕方以降、日本海側では広い範囲で雪が降り大雪となるでしょう。特に、北陸~山陰にかけては雪がかなり強まる所もありそうです。 今回は普段あまり雪の降らない太平洋側にも雪雲がかかる所がある見込みで、平地でも積雪となるおそれがあります。そして、全国的に風が強まり、ふぶく所もあるでしょう。
1月1日(金)にかけても日本海側を中心に雪が降り、大雪が続く見込みです。特に北陸と東北の日本海側では2日(土)にかけても大雪となるおそれがあります。各地、積雪や路面凍結・吹雪などに伴う交通障害、屋根からの落雪、雪崩などに警戒をしてください。 また、全国的に厳しい寒さになります。体調管理にも気を付けて、年末年始をお過ごしください。 (気象予報士・堀栄子)