1/5オンラインで取材に応じるボランティアのヴィアナ沙織さんと黄地理事長静岡県のブラジル人学習施設が資金支援募る=「子供に授業料1カ月分を」=親のコロナ切りで学校通えず【関連記事】【日本移民112周年記念】日本語学校は8月再開=日常が戻りつつあるマナウス=工夫凝らして対面授業サンパウロ日本人学校=生徒の大半が一時帰国=オンライン授業で対処=昨年から準備すんなり移行静岡県=ブラジル人学習施設が資金支援募る=「子供に授業料1カ月分を」=親のコロナ切りで学校通えず静岡新聞=外国人労働者「仕事が半分に」=深まるコロナ不況に心配の声