"13歳"は責任を持って正しく「性交」を判断できる年齢だろうか 法務大臣に聞いた
“13歳”は責任をもって性交に同意できるか?
突然だが、あなたは自分の子供が「性交」について正しく理解し、判断できる年齢を何歳くらいかと考えるだろうか。 【画像】性暴力の現状に「胸が潰れる思い」と言葉を詰まらせた上川陽子法相 実は、刑法では13歳だ。日本では13歳になったその日から性交に同意できると考えられている。 『若年層の性行為の自由を守るべき』『変えるべきではない』 そう主張する検討会メンバーがいる。 「13歳の性行為の自由」はこれまでと同様に守るべきだからこの部分の法改正は不要だと主張しているのだろう。 これは法務省が設置している「性犯罪に関する刑事法検討会」での話。改正の要不要、何をどう改正するのかを議論するため裁判官、警察官、検察官や弁護士、学者、性被害当事者、臨床心理士など17人がメンバーとして集められた。 検討会は2020年6月から現在までに10回を数える。この検討会でまとめられることを軸に、法改正に向けた検討がなされる見通しで、佳境も佳境、議論は終盤に入っている。
焦点は「性交同意年齢の引き上げ」
改正の是非が検討されている主な論点の一つは今述べた「性交同意年齢」の引き上げについて。 そして「地位や関係性による影響力を利用した性加害」についてだ。 これは何かというと・・・。 現行の法律でも暴力や脅迫によるレイプの加害者はもちろん罪に問われる。また13歳未満の子供への性行為もすべて犯罪となる。 ところが被害者が13歳以上で、性行為に「暴力や脅迫」を伴わず、はっきり抵抗したとみなされなければ、加害者は罪に問われないことがあるのだ。それが「地位や関係性による影響力を利用した性加害」だ。 先生やスポーツのコーチなど、子供にとって逆らうことすら思いつかないような影響力のある人物からの性加害も多く、そのことを罪に問うのがしばしば難しいことが指摘されているのだ。 ここで「13歳以上」という数字がポイントになってくる。 冒頭の問いに対するあなたの答えは何歳だったろうか。
もし13歳のあなたが教師から言い寄られたら・・・
例えば――― あなたが13歳だとしよう。入学式を終えたばかりの中1だ。まだ制服に着られているような体型かもしれない。 ある日、20程も歳の離れた中学校の教師から言い寄られ、どのような程度であれ性的な関係を持ってしまったとする。それはあなたが先生の言うところの「これは恋愛だから」という言葉を信じて抵抗せずに従ったからかもしれないし、教師が悪いことをするなどと想像すらできないなかで、訳も分からず抵抗せずに身を任せてしまったからかもしれない。もしかしたら単に怖くて逆らえなかったからかもしれない。 あなたが後になって「おかしい」と思い勇気をもって訴えたとしても、法律上は「教師とあなたの合意の上の行為」とされるかもしれないのだ。