「いつかは子どもがほしい」女子にオススメしたい3つのこと
恋愛デトックスカウンセラーの下村さきです。 2017年と2019年にそれぞれ女の子と男の子を出産し、現在2児の母でもあります。 最新の【妊活】に関する情報はこちらから ここ数年で一気に広まった「妊活」という言葉。 といっても、今まさに「子どもがほしい」人がするのが「妊活」だと思っている方、多いのではないでしょうか。20代前半、結婚したばかりの私は、そう思っていました。 でも、実は「いつかは子どもがほしいな」と思っているなら、今すぐに始められることもあるんです! 今回は、出産を経験した今だからこそ「知ってたら、やっておきたかった!」と私が思う「プレ妊活」についてご紹介します。
1.生理を知る
生理って、面倒ですよね。旅行中に生理になったら気分も落ちるし、プールや温泉を楽しめない……。私は20代前半頃まで、酷いときだと、座っていることもできないほど痛みがひどかったです。 だからこそ、1~2ヵ月こないと「生理こなくてラッキー!」と思ったりしますよね。でも、「いつか子どもがほしい」のなら、絶対にやるべきなのは生理を知ることです。 私は毎月しっかりきていることしか気にしていなかったので、病院の問診で「何日周期か?」「何日続くか?」などと聞かれたときに答えられませんでした。 ちなみに生理周期は、月経の始まりから次の月経開始までのことです。一般に、25日~38日程度が正常周期、順調な月経期間は3~7日なんだそう。 ホルモンバランスやストレスによって変化しがちなので、「普段の生理」がわかると、自分の体に目を向けやすくなります。 まずは、周期や1回の期間、痛みの強さ、痛むときにはどこが痛いのか(隔月ごとに痛みがひどい、右下腹部が痛いなど)などをメモしておき、不安なことがあれば婦人科で相談すると良いと思います。 「いつか子どもがほしい!」のなら大事なことですし、そもそも生理が順調=健康というバロメーターにもなるので、整えておいて損はありません。