多方向に広がる“ダウンジャケット”の魅力。
防寒アイテムのイメージが強い、ダウンジャケット。でも今は、ファッションアイテムとしてもその才能を最大限に発揮し始めているのです。ストリートスナップでも大人気のその魅力について、スタイリストの由田静さんとともに語ります。
編集N 寒暖差の激しい時期が続いているので、今週はアウターの話をしたいと思います。昨年コートについてはいろいろお伺いしましたが、今回はもっとカジュアルに楽しめるようなダウンジャケットをテーマにできればと。 由田 ダウンジャケットはもはやトレンドではなく定番アイテムですよね。ただここ数年のムードとしてはファッションコンシャスというより、スポーティやカジュアルなものが気分かも。この傾向はまだまだ続きそうな気がします。 編集N ストリートではソニア・ライソンが着ているザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)が人気ですよね。由田さんも過去にハイク(HYKE)とのコラボダウンを愛用しているとおっしゃっていましたがどうですか? 由田 どんなファッションにも合うのですごく活躍します。軽くて暖かいし気づくとつい手が伸びてしまうんですよ。 編集N ずばりコーデしやすいカラーやデザインはありますか? 由田 ソニアがまさにいいお手本だと思います。色はベージュやカーキ、ネイビー、丈はお尻にかかるくらいが使いやすいのではないでしょうか。 編集N 逆にこれはNGというものはありますか? 由田 着やせを狙ってスリムなシルエットを選ぶと古い感じになってしまうのでご注意を。袖もあまりコンパクトじゃない方がベターです。
狙い目はボリューム感のあるシンプルなデザイン。
編集N スナップを見ていて気になったダウンはありましたか? 由田 エラ・エアが着ているようなロングダウンは、リアルに欲しいなと思いました。普段だったら黒は選ばないけれども、これは可愛い。 編集N ポイントはオーバーサイズですか? 由田 そうですね。ウエストなどにシェイプがない、ストンとしたシルエットがポイントかと。昔はダウン=着太りするから細身のものが望ましいという風潮がありましたが、最近はボリュームがあっても洗練されたデザインのものが増えてきていて。むしろそのほうがおしゃれという流れになっていますよね。ロング丈は冬でもインナーは薄着のおしゃれをしたいという人にぴったりです。