【お宝争奪戦!?】レアものルアーも!オールジャンルのフリーマーケットイベントの正体とは
フィッシング&アウトドアのフリーマケットが2024年12月1日に名古屋の吹上ホールで開催された。その名もアングラーズマーケット。釣り&アウトドアと銘打ってはいるものの、植物に昆虫に雑貨に古着にetc。とにかく魅力的な出店がひしめき合う会場の模様をお届けする。もちろんルアマガも出店しその熱気を体感してきた。 【写真 15枚】「限定のピラルクカラー、かっこいい…」アングラーズマーケット 当日の様子
ついに開幕!アングラーズマーケット
開場時間の10時を待たずして、入り口には長蛇の列が。この日の朝、名古屋は6度ほどで冷え込んでいたが、イベントを楽しみに来場された方々にはどこ吹く風。開場を今か今かと待ち構えていた。 いざ開場時間を迎えると、会場スタッフの誘導もあってか駆け込んだりすることもなく、スムーズに入場が始まった。それぞれ足早にお目当てのブースへ向かっていく姿が見られた。
多種多様な出店で新しい扉が開けそう!
釣りとアウトドアのみならず、さまざまなジャンルの出店があり、釣具を目当てに来場された方もバラエティ豊かなブースの数々に、ついつい足を止めてしまう。 おしゃれなアメリカンテイストの雑貨や、珍奇なホビートイの集まるブースも。 家族連れの方も非常に多く、出店ブースの中には金魚すくいや射的などの縁日ブースも。お子様も楽しめる催しも盛りだくさんだ。 昆虫や植物の出店もあり、屋内の会場でありながら自然を感じるのもこのイベントの特徴だ。某釣具メーカーの担当者は釣具には目もくれず、ヘラクレスオオカブトに夢中になっていた。
人気釣具メーカーも出店!あの人気限定ルアーも
基本的にフリーマーケットのイベントではあるが、会場には人気の釣具メーカーの出店も数多くあった。各ブースでは会場限定アイテムや、アングラーズマーケットオリカラの販売もしており、販売開始のタイミングではどこのブースもお目当てのアイテムを狙って大盛況だ。 会場限定カラーとして「ピラルクカラー」が各メーカーから展開。あの人気ルアーのピラルクオリカラも。販売開始のタイミングでは長蛇の列が。数量限定のため抽選での販売となっており、現場は大盛り上がり。 ルアマガもちゃっかり出店!足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。