「健康保険証の色」で年収が分かるって本当ですか? 大企業は「赤」や「ピンク」だと聞きました。私はいわゆる大企業に勤めていますが保険証は「水色」です。どうしてですか?
保険の区分は保険者番号の最初の2桁で分かる
健康保険証の色で保険の種類を判断することはできませんが、健康保険証に記載されている保険者番号を確認すると分かります。なぜなら、社会保険の健康保険証に記載されている8桁の保険者番号の最初の2桁は法別番号という定められた番号だからです。 協会けんぽの法別番号は「01」、組合健保の法別番号は「06」と決められています。船員保険や国家公務員、地方公務員、警察官、教員など区分が分かれている職業の人は保険者番号で分かります。国民健康保険は保険者番号が6桁で構成されており、法別番号がありません。
健康保険証の色で年収が分かるはウソ
健康保険証の色で年収が分かるというのはウソです。なぜなら、協会けんぽなら青色・水色・オレンジ色、組合健保なら赤色・ピンク色と言われている健康保険証の色は、「その色が多い」というだけで例外もたくさんあるからです。 そのため、健康保険証の色が〇〇色だとやばい、健康保険証の色でマウントが取れるといったことはありません。健康保険証を見るとその人がどんな企業に勤めているのか、どんな職業に就いているのか分かることがありますが、その人の年収までは分かりません。 現在はマイナンバーカードの健康保険証利用が進められています。健康保険証の色で年収がわかるなんて話はそのうち消えてしまうでしょう。 出典 厚生労働省 マイナンバーカードの健康保険証利用について 厚生労働省 国民皆保険制度の意義 厚生労働省 保険者番号、公費負担者番号、公費負担医療の受給者番号並びに医療機関コード及び薬局コード設定要領 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部
【関連記事】
- ◆「マイナンバーカード」は、結局作らなくて正解? 今からでも作るべき?
- ◆健康保険証の番号が「06」だと高年収って本当ですか? 私は「01」なのですが、どう違うのでしょうか? 保険証で“年収”が分かるのですか…?
- ◆【マイナンバーカード】そもそも「人に見せてはだめ」って言われてなかった…? 保険証として持ち歩いて大丈夫なの?
- ◆口座が勝手に「マイナンバー」とひも付けられる!? 懸念点とメリットを解説します!
- ◆最近、職場から「12月に既存の健康保険証が廃止される」と案内が! マイナンバーカードは持っていないのですが、なにか手続きは必要ですか? 12月以降「マイナ保険証でないと損」と聞きますが、どういうことなのでしょうか?