胸椎骨折で今年最大の悔しい思い この齢になると、ころぶのが一番恐い…歩くときでも十分注意をしていたのにこんなところで!
【花田紀凱 天下の暴論プラス】 今年、最大の痛恨事は、胸椎を圧迫骨折したことだ。 ぼくは柔らかいベッドが苦手で、家では床にふとんを敷いて寝ている。 8月1日の朝、ふとんを畳んでいたとき、何かに足がひっかかって、思い切り、尻餅をついてしまった。 起き上がろうとしたが、痛くて立てなかった。 しばらくして、やっと立ち上がり、立ち上がればなんとか歩けるのだが、痛いことは痛い。 すぐに神保町整形外科に行き、レントゲンを撮り、CTスキャンをして、12個ある胸椎の一番下、12個目が圧迫骨折していることが分かった。要はつぶれてしまったのだ。 だんだん痛くなり、特に朝、起きるときなんて、思わずうなってしまうほど。 人間の背骨は上から7個の頚椎、12個の胸椎、そして5個の腰椎から成っているということを先生に教わった。 「骨折」とはいうものの、脚が折れた、手の指が折れたというのと違って、つぶれた部分が復活するということはなく、回りの筋肉が、そういう状態になじむのを待つしかないらしい。 この齢になると、ころぶのが一番恐い。ころんで大腿(だいたい)骨を骨折、再起不能になった友人もいる。 で、歩くときでも、ころばぬよう、後ろから自転車にぶつかられないよう、十分注意をしていたのにこんなことで! 悔しくてたまらなかった。 骨折したのは小学5年生のとき以来だから70年ぶりだ。 休み時間、校庭で「鶴亀」という遊びをやっていた(何人かずつ「鶴組」と「亀組」に分かれ、「鶴組」はケンケン、「亀組」は脚の下で両腕を組んで戦い、ころんだ方が負けというゲーム)。 ぼくはその日、「亀組」だったが、思いっ切り、突っころがされて組んだ手がほどけずに肩をつき、右の鎖骨を骨折してしまった。 すぐに校医だった下高井戸の秋田外科に連れていかれた。秋田外科は当時、なるべくギプスを使わないという方針で、包帯で肩を固定して吊(つ)ってもらった。 それから、毎日、秋田外科に通った。家は学校を挟んで反対側だったので結構遠く、20分くらいかかった。