【時系列で詳しく】クイーンビートル「浸水隠し」航海日誌に「異常なし」浸水警報が鳴らないようセンサーを上にずらし運航続ける 国が抜き打ち監査で乗務員に聞き取り発覚 当時の社長の指示だった JR九州が初会見で謝罪 福岡
博多と韓国・釜山を結ぶ高速船「クイーンビートル」が亀裂による浸水を隠し、4か月間、運航を続けていた問題です。この問題を受けて、運航する「JR九州高速船」と親会社のJR九州は14日午前、初めて記者会見を開きました。 【画像】クイーンビートル「浸水隠し」JR九州が初会見で謝罪 航海日誌に「異常なし」警報が鳴らないようセンサーを上部にずらし運航→浸水量が増加して警報 福岡
この問題は、2024年2月、クイーンビートルに浸水が見つかったのに、修理や検査、国への報告をせず、およそ4か月、運航を続けていたものです。 その間、浸水のデータを改ざんしたり、浸水センサーの位置を故意にずらしたりしていました。8月、国の抜き打ち監査で発覚しました。 クイーンビートルは13日から運休しています。
14日午前11時から始まった会見には、13日付でJR九州高速船の社長に就任した大羽健司氏(56)と、JR九州の常務で総合企画本部長の松下琢磨 氏、JR九州の山根久資 総務部長が出席しました。 JR九州高速船の社長を退き、取締役となった田中渉氏(56)は出席しませんでした。 会見の冒頭、JR九州の松下常務は「重大な安全確保に関する問題を発生させてしまいました。関係の皆様、多くのステークホルダーの皆様、国土交通省の皆様にご心配とご迷惑をおかけし、何より夏休みに入り旅行などで楽しみにされていた多くのお客様のご期待を裏切ることになってしまいました。誠に申し訳なく思っております。お詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした」と謝罪しました。 2月に浸水を確認した際に、九州運輸局に報告せず運航を続けたことについては当時、JR九州高速船の社長だった田中氏が判断して指示したとしました。 「浸水隠し」のため、航海日誌に「異常なし」と虚偽の記載をしたことや、表に出さないセンサーの位置をずらしたことについても、田中氏は把握していたということです。 「浸水隠し」の理由など、田中氏への聞き取りの内容については今後、しっかり調べた上で明らかにしたいとして、会見の場では明らかにしませんでした。