日本ソムリエ協会「ウクライナワイン」セミナー開催、ウクライナ人道支援の取り組みで
セミナーの試飲ワインは、砂地のシャボー地区で育ったウクライナの土着品種テルティ・クルックを使った「シャボー テルティ・クルック」(3080円)、ウクライナ南部の肥沃な土壌のリースリングで造られる「ツルベツコイ ナッドニプリヤンスキ」(4400円)、オデーサ地区で発酵温度を26度以下に抑えて造る「アッケルマン サぺラヴィ プレミアム」(2200円)、スロヴァキアやハンガリーと国境を接したザカルパッチャ地区にあるワイナリーの「スタホフスキー メルロー エース」(4290円)、最南部へルソンで造られる「ツルベツコイ ピノ・ノワール リミテッド」(8470円)、デザートワイン「チザイ トロイヤンダ・カルパット」(3960円)で、いずれもインポーターはヘルムズ Vino Pioner。田崎氏のテイスティングコメントと共に、ヴァシナ氏がワインとあわせたいウクライナ料理なども紹介した。
酒類飲料日報