「Apple Watch」に登山専用文字盤が登場
登山記録のデータ共有サービスを運営する「ヤマレコ」(本社:長野県松本市)が、スマートウォッチ「Apple Watch」で登山の状況を確認できる文字盤を公開した。 【写真】腕を傾けるだけで現在のペース、標高グラフなどを簡単に確認可能 同社は、登山やハイキングなどをおこなう人を対象にしたコミュニティサイト「ヤマレコ」を運営。「また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる」をコンセプトに多くの登山ファンに支持され、登録ユーザー数50万人を超える大手登山サイトとなっている。 サイト内は、自分に合った山行記録の検索や登録ユーザーによる日記、写真ギャラリーなど、さまざまな形で登山者同士がコミュニケーションを取れる仕組みに。 今回、そんな同社から「Apple Watch」の文字盤で登山の状況を確認できる「コンプリケーション」が登場。 同社が提供するApple Watch用とiPhone用の登山地図アプリと連携し、アプリが前面で起動していなくても、登山中に知りたい「標高グラフ」「歩くペース」「次のポイントの予想通過時刻」「予想下山時刻」「予定の進行状況(%)」を表示できるという。 ダウンロードは無料(一部機能に制限あり)、詳細は公式サイトにて。