中綿に人工羽毛プリマロフトを採用した「カリマー」のジャケットが人気の理由
ダウンのジャケットは軽くて暖かいのが長所だが、水にぬれると長所がほぼ失われる。そこが難点で、この難点を解決する工夫のひとつに「ダウンのように軽くて暖かく、水濡れに強い中綿」の採用がある。条件を満たす化学繊維の中綿(化繊綿)を採用したジャケットはいまや、防寒着としてダウンと双璧をなす人気を誇っている。
とくに有名な化繊綿にプリマロフトがある。アウトドアの名門「カリマー(karrimor)」がプリマロフトを中綿に採用した「インシュレイションLTフーディ(insulation LT hoodie)」は昨シーズン大好評で、今シーズンは新色も登場したという。そこでカリマーインターナショナル株式会社を訪ね、商品部の狩野ゆかりさんに話を聞いた。
ぬれても保温性が確保できる、ダウンにはないメリットが化繊綿の強み
そもそも「インシュレイションLTフーディ」に採用されている中綿のプリマロフトは、アメリカ国軍の要請を受けてALBANY社が開発した防寒着用の人工羽毛として早くから知られ、暖かく、水に強く、柔らかい性質を生かして、今日では多くの冬物衣料や寝具などに取り入れられている。
「より軽量で、かさ高のある中綿素材の研究開発が進んでおり、この『インシュレイションLTフーディ』にはグレードとコストパフォーマンスの両面から実用性の高いプリマロフトシルバーを採用しています。一般にダウンは水に濡れてしまうと、かさを保つことができずに保温性が大きく下がり、乾きにくいので防寒着として十分な性能を発揮できなくなりますが、プリマロフトは撥水性が高いため、ぬれても保温性が保たれます。 衣服の保温性の目安となる数値、clo値(クロー値)がプリマロフトシルバーはより高いのが特長です。1cloは、気温21℃、相対湿度50%、気流毎秒0.1mの室内で、イスに座った安静状態の成人男子が快適と感じる平均皮膚温33℃を保つのに必要な熱絶縁力(熱抵抗)ですが、『インシュレイションLTフーディ』に採用されたプリマロフトシルバー80gのclo値は1.9です。水にぬれても、clo値が1.73に保たれます」 ぬれたダウンを着たことがあるが、体温維持など望むべくもない。それに比べると、なじみの薄いclo値の比較でもプリマロフトシルバーの保温性・撥水性の高さが推し量られる。ちなみにプリマロフトブラックというグレードの場合、同条件で通常時のclo値が1.8で、水にぬれると1.3に下がる。ダウンはぬれたら1以下だろう。