日本の「活火山」の数は?【今日は何の日】¶11月23日|勤労感謝の日|いい夫妻の日|いいふみの日|富士山大噴火(1707/新暦では12月16日)|大学ラグビー初の早慶戦(1922)|Windows 95の日本語版が発売(1995)|「たまごっち」が発売開始(1996)|一葉忌(樋口一葉:1872-1896)|
活火山とは「概ね過去1万年以内に噴火した火山及び現在活発な噴気活動のある火山」。現在111あるんだって。 そのうち「火山監視・警報センターにおいて火山活動を24時間体制で監視している火山(常時観測火山)」は50。 富士山もそのひとつだよ。富士山はいつ噴火してもおかしくないんだよね! ちなみに、今日は「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」日だってね! #毎朝検温 #StaySafe #目鼻口に触らない #PhysicalDistancing 2020年11月23日(月)【二十四節気|七十二候】 小雪(しょうせつ)(11/22-12/6)|虹蔵不見(にじかくれてみえず)〈第五十八候〉(11/22-11/26)
photo:佐藤圭(さとう・けい) 1979年、北海道留萌市生まれ。動物写真家 日本一の夕陽と称される留萌市黄金岬の夕陽を撮影するため写真家の道に。北海道道北の自然風景と野生動物を中心に撮影を続け、各地で写真展を開催。企業や雑誌、新聞などに写真の提供もしている。SLASH写真事務所代表。山岳ブランド「MILLET(ミレー)」アドバイザー。
【関連記事】
- 虹の七色、全部言えるかな?【今日は何の日】¶11月22日|小雪|虹蔵不見|大安|己巳の日|上弦|いい夫婦の日|プロ野球初の日本シリーズが開幕(1950)|江戸幕府第15代将軍、徳川慶喜忌日(1837-1913)|ジョン・F・ケネディ米国大統領暗殺(1917-1963)|モーリス・ベジャール忌日(1927-2007)|
- 野口さんの乗る国際宇宙ステーション(ISS)と、細い月と木星と土星が一緒に見られるかも!?【今日は何の日】¶11月19日|寅の日|ボージョレ・ヌーヴォー解禁 (11月第3木曜日) |世界トイレデー/世界トイレの日(World Toilet Day)|ピーター・ドラッカー誕生日(1909-2005)|一茶忌|シューベルト忌日(1797-1828)|
- 【あおり運転対策】ドラレコと併用すれば安心感高まるアノ装備
- 職を無くしたパートナーの男性にキツく当たってしまった日から──【大人の純喫茶】
- スコットランドで出会った伝統菓子「フラップジャック」とは【田舎で楽しむ英国的衣食住】vol.5