「とんねるずのスポーツ王」バド桃田が初参戦 ナイナイ矢部やローランドらとガチ対決
長州力も“特別解説”でまさかの登場
テレビ朝日系の人気番組「夢対決 2021 とんねるずのスポーツ王は俺だ!! 5時間スペシャル」が2021年1月2日午後6時30分から放送される。毎年恒例、お正月の風物詩ともいえる同番組についにバドミントン世界ランキング1位の桃田賢斗選手が初参戦。さらに、卓球の張本智和選手も美和選手ときょうだいで登場する。 【写真】“特別解説”なのにまさかの参戦…長州力がラケットを両手にゴール前で“どすこいポーズ” 桃田選手は「サッカーVSバドミントン対決」に登場。サッカーを愛する木梨憲武率いる「木梨ジャパン」とスポーツ王初参戦となる桃田選手が白熱のバトルを展開する。「木梨ジャパン」には、木梨をはじめ矢部浩之(ナインティナイン)、森山直太朗、中山雅史、中澤佑二、潮田玲子、伊藤淳史、シュウペイ(ぺこぱ)、ローランドというジャンルを越えた最強メンバーが集結。さらには、長州力が“特別解説”というポジションで参加する。 また、恒例の「卓球対決」では、「東京オリンピック代表最強ペア」石川佳純選手と張本選手のコンビととんねるずが対戦。今回で8回目の参戦となる石川選手と2回目参戦の張本選手の最強タッグを迎え撃つべく、長年日本卓球界をけん引している水谷隼選手と吉村真晴選手がとんねるず助っ人として参戦する。さらにはサプライズで“第3の刺客”ともいえる助っ人として張本選手の妹である、美和選手が登場。まさかの張本きょうだい対決が実現する。
石橋「今回の『スポーツ王』は新しいスタイル」木梨「とんでもないことが起こりますよ!」
とんねるずの2人のコメントは以下の通り。 ○石橋貴明 「新型コロナウイルスの影響で『スポーツ王』ができるのか心配しましたが、収録を始めることができて、ホッとしています。今回の『スポーツ王』は新しいスタイルになると思います。この番組でスポーツの新しい楽しみ方を示すことができたらうれしいですし、東京オリンピックへの弾みになってほしいです。卓球では2年ぶりに張本智和選手が帰ってきてくれました。前回はまだ中学生だったので、体つきも子どもでしたが、すっかり体格が良くなり、雰囲気も少年というより青年という感じで、名実ともに卓球界のエースになりつつありますね。次回会うときは、五輪の1番良い色のメダルを持ってきてくれるんじゃないか、と期待しています。 佳純ちゃんも会うたびに、きれいになっています。いつお嫁さんに行ってもおかしくないなと、もうお父さん気分ですよ(笑)。東京五輪は相当な決意で臨むでしょうから、こちらも良い結果を期待しています。卓球の試合は、特に佳純ちゃんがこちらのトラップに慣れてきていますね。だから動揺してくれない(笑)。こちらもいろいろ考えるのが大変ですよ! とはいえ、次世代を担う張本美和選手も出てくれて、とても充実した試合になりました。これからどんどん収録が控えていますが、良いスタートが切れたと思います」 ○木梨憲武 「サッカーVSバドミントンでは、『木梨ジャパン』メンバーに『お正月のお祭りがあるけど、サッカーを一緒にやらない?』と自分から声を掛けました。みんなサッカーは得意なものの、バドミントンは初心者。それでも少しやったらすぐ対応してくれました。良いチームワークを作ることもできて、“一体感”という意味ではいいメンバーが集まってくれましたし、長州さんの存在自体が見どころです(笑)。世界ランキング1位の桃田選手は潮田さんから『世界中で敵う人はいない』と言われました。そんなプレーヤーが出てくれて、バラエティーを楽しみながら、決めるときに決める。トッププレーヤーの真髄を間近で見ることができました。 卓球では佳純ちゃんがお姉さんになり、張本くんもお兄ちゃんになり、妹の美和ちゃんも出てくれました。さらに驚きの展開がありますから! 佳純ちゃんからは『次もぜひ出たいです』と言ってもらえたのがうれしかったですし、水谷選手、吉村選手も試合が見ごたえのあるものになるよう、いろいろ協力してくれて、まさに一緒に『スポーツ王』を作っている感じです。選手と同じ場所に立ってみると、正直怖いです。一流選手の球は目で追えないくらいのスピードです。この試合では肩を凝らず、本格的な試合の醍醐味を味わってください。佳純ちゃんはミスしたとき、本当の試合と同じように悔しそうな表情を浮かべていたんです。そういう瞬間を見ることが出来るのもこの番組の良さだと思います。今回は1年かけ、美術スタッフと打ち合わせを重ねて、驚きの卓球台を用意しました! そして、張本きょうだいにはとんでもないことが起こりますよ! お楽しみに!」