【静岡】「駿府の工房 匠宿」の工芸体験ベスト3を紹介!模型工房やカフェ情報も<2024>
オプションで複数個作ったり、大きな物を製作できるほか、もっと気軽な「絵付け体験」(1700円)や、難易度の高い本格的な「電動ろくろ」(3300円)といった体験も用意されています。
●3位:ミナ ペルホネンを、染める。 ブランド「ミナ ペルホネン」のデザイナー・皆川明氏が匠宿のために描きおろした4点の図案を使った「ミナ ペルホネンを、染める。」も好評です。
事前に選んだバッグやTシャツなどのボディにインストラクターが下準備をしてくれて、ブラシで好きな色を落としていく「型染め」という手法を体験します。うまくいくコツや色の選び方はインストラクターに聞いてみてくださいね。世界に一つ、自分色に染めたオリジナルの「ミナ ペルホネン」グッズが制作できます。 バッグやTシャツなど、選ぶボディによって料金が変わります。3営業日前までの完全予約制なので、早めの予約がおすすめです。
静岡の地場産業も学べる「模型工房」
●ミニ四駆やプラバンアクセサリーの手作り体験施設が誕生! 静岡県はプラモデルの国内シェア9割を占めています。ミニ四駆などで知られる模型・プラモデルメーカーの株式会社タミヤも静岡市に本社が置かれています。2023年8月には、その地場産業である模型づくりを体験する「模型工房」が、タミヤ監修のもとオープンしました。
タミヤ純正の工具を使ったミニ四駆の製作体験のほか、プラバンで立体の花のアクサセリーを作ったり、恐竜のプラモデルの組み立てから色塗りまで行ったり(2000円~)、大人も子どもも楽しめる内容です。
ミニ四駆を製作した後は、工房内にあるコースで実際に走らせることもできますよ。 模型体験は午前に1回、午後に2回と開始時間が決められているので、時間をチェックしておくのをお忘れなく。事前予約するのがおすすめです。
カフェやショップも充実
施設内には、2つのカフェ、和菓子店、ショップ、ギャラリーも併設されています。 ●カフェ HACHI&MITSU 「カフェ HACHI&MITSU」は、地元・静岡県丸子特産のはちみつや、丸子紅茶を使用したメニューが揃っています。「駿河竹千筋細工」をはじめとする、静岡の工芸品と木材を贅沢に活かしたインテリアにも注目です。