大雪の3連休明け通勤・通学 登下校する道路も雪で“危険”が…早朝に会社前の除雪に追われる人も
秋田市内の小中学校は冬休み終わり授業再開
大雪となった3連休が明けましたが、秋田市はまだ除雪作業が続いています。市内の小・中学校は冬休みが明け、授業再開です。 平年の5倍を超える積雪で始まった秋田市の3連休。市内では雪にはまって動けなくなる車が相次ぎ、路線バスが運行をとりやめるなど市民生活に大きな影響が出ました。 青木隆太アナウンサー 「朝5時の秋田市です。車道は除雪が進んでいますが歩道がまだ狭いということでこの時間から除雪車が稼働しています。特にバス停の周りを重点的に除雪しています」 連日の作業で秋田市内の除雪は進みましたが、12日朝早く、主要道路から外れた場所では、歩道が埋まっていたり、トラックが立ち往生したりしていました。 秋田市の工業団地では、従業員が朝早く出社し、日が昇る前から雪を寄せている工場もありました。 「土曜日は仕事で日月と休日だったので、きょうみんなが来る前に除雪しないと作業がかかれないので」 「通勤・通学の時間帯になりました。こちらは通学路ですが雪で埋まっていて、子どもたちが車道側を歩かざるを得ない状況になっています」 秋田市内の小中学校は冬休みが明け12日から授業再開です。主要な通学路は除雪が進んでいますが、一部の道路は寄せられた雪でふさがり、危険な状態となっていました。 秋田市が午前中に開いた対策会議によりますと、市内の幹線道路と歩道はほぼ除雪を終えたということです。生活道路は6割程度除雪を終えていて、13日朝までに8割程度終える見込みです。 穂積秋田市長 「児童・生徒にも登下校・通学には十分注意していただきたい」 秋田市内を走る路線バスは9割以上が運行していますが、9つの路線で運休が続いています。マイタウン・バスは一部区間を除き運行しています。