深圳日本人児童刺殺事件の犯行動機は「反日」ではなく「失業のイライラ」!?
突如舞い込んだ衝撃のニュース
「腹部を刃物で刺された日本人男児死亡」――9月19日午前、衝撃的なニュースが飛び込んできた。 中国は「待ちハリ」…カマラ・ハリスは「反中でなく弱くて予測可能」な理想のリーダー 前日9月18日の現地時間午前8時頃(日本時間9時頃)、中国広東省の経済特区・深圳(しんせん)にある日本人学校の手前200mほどの道路を、日本人母子が歩いていた。10歳の男児は、日本人学校の児童で、登校中だった。その時、44歳の男が刃物を持って近づき、突然、男児の腹部などを刺した。悲鳴を上げ、助けを求める母親。目撃者によると、男児は血だらけになって倒れ、男は「オレがやった!」と叫んだという。すぐに警察と救急車が駆けつけ、男を緊急拘束し、男児を病院に運び込んだ。 深圳には約3600人の日本人が在留していて、日本人学校(小学校・中学校)には、約270人の児童・生徒が在籍している。北京にある日本大使館は、同日、1回目の声明を発表した。 <9月18日(水)午前8時頃、広東省深セン(しんせん)日本人学校の児童1名が徒歩で登校中、男性に襲われ負傷する事件が発生しました。 容疑者は既に当局によって身柄を確保されましたが、本事件の背景等詳細は現在のところ不明です。 6月24日には蘇州で日本人親子が刺傷される事件が発生しており、この他にも中国各地で人の集まる場所における刺傷事件が発生しています。 外出の際は不審者の接近等、周囲の状況にくれぐれも留意し、安全確保に努めるようお願いいたします>
救えなかった幼い命
この声明にあるように、私も真っ先に思い起こしたのは、3ヵ月近く前に起こった蘇州の事件だった。やはり現地の日本人学校に通うバス待ちをしていた日本人母子が、52歳の男に刃物で襲われた。この時、母子は軽傷で済んだが、止めに入ったバスの案内係の中国人女性(54歳の胡友平さん)が、刺されて死亡した。 今回、北京の日本大使館では、夜になって金杉憲治大使が、記者団の前で異例の状況説明を行った。 「今年6月の蘇州の事案に加えて、今回こうした事件が起きたことは、本当に忸怩(じくじ)たる思いであります。東京で岡野(正敬)外務次官から呉江浩大使を招致して、強い申し入れを行いました。在留邦人の安全・安心というのが保証されなければ、日中関係の根本にも関わる話なので、中国側としてしっかり対応してほしい……」 だが、幼い命を救うことはできなかった。在広州日本総領事館の貴島善子総領事は、19日未明に男児が死亡したと報告を受けたという。同日午前、「非常に悲しく、ご家族の気持ちを思うと言葉で表せない。心より哀悼の意をささげたい」と、記者団の前で述べた。