「防災意識を高めていざという時に備えてほしい」“防災マップ”特別賞受賞の高知ろう学校で防災授業
テレビ高知
子どもたちの防災意識を高め、いざという時に備えようと高知市の高知ろう学校で防災授業が行われました。 高知県立高知ろう学校で行われた授業は、子どもたちに防災について関心を高めてもらおうと日本損害保険協会が開きました。 高知ろう学校の子どもたちは昨年度、防災や安全設備をまとめた地図の出来栄えを競う全国コンクールで、特別賞を受賞しました。授業では学校にいる時に南海トラフ地震が起きた場合、想定される揺れの大きさや津波の到達時間などを学んだほか、受賞したマップの良かった点や改善した方がいい点などの説明を受けました。また、いつ起きるか分からない災害時に役立つよう、新聞紙のスリッパを実際に作って履いてみることで、履いていない時との違いを感じていました。 「はきなれないけどはきやすい。スリッパがないよりはまし」 日本損害保険協会は「授業を通して、防災意識を高めてもらい、いざという時に備えてほしい」としています。
テレビ高知