【2022年最新&定番】エリアトラウトロッド15本をご紹介!
ルアーの種類や釣り方のバリエーションに合わせて、エリアロッドは百花繚乱! 手練れのエキスパートが開発したこだわりのアイテムも続々と増加中だ。 【画像】エリアロッドカタログ15本の画像一覧とスペック&価格
Laplace D60L 八咫烏【アンデッドファクトリー】
水間博さん監修のスプーン操作特化型ロッド アンデッドファクトリー代表の水間博さんが監修した、スプーン操作に特化したロッド。波動が消えるだけの察知がむずかしいバイトでも、感覚としてアングラーに伝達。水中で何が起こっているのかを伝えてくれるという。
バーチカルプロ48ミニIII【EMT】
耐久性がアップしカラーも追加に! 縦釣りのためのロッド、バーチカルプロの遺伝子を引き継いだショートモデルがサードバージョンへとさらに進化!素材面を見直すことで破断強度が大幅に向上して耐久性がアップ。ダイレクトなやりとりも安心してこなすことができる。カラーも3色をラインナップ。
ツララ・フライテックス グルーヴィ60S【エクストリーム】
持ち運びやすいマルチスピニング ロングモデルのコンセプトはそのままに、狭い場所や足元、渓流などに最適な60S。1g程度の小さなルアーを扱える繊細さを持ちながら。ボトムの釣りで活躍するベリーの強さを兼備。仕舞寸法81cmの、気軽に持ち歩けるマルチなスピニングロッドだ。
ジョーカー メチャII 60SL【オフィスユーカリ】
ファストテーパーの先駆者が進化して再降臨! 世界初のソリッドティップでファストテーパーのトラウトロッドとして誕生したメチャメチャ。開発から20有余年、グリップの改良と、感度と操作性のパワーアップという進化を携えて再降臨。強靱なバットと繊細なソリッドティップの組み合わせが魚に主導権を渡さない。
トラウティンスピン フィールドリーム ノイエリミテッド FNL-T511L-RF ~オールラウンドスペシャル~【スミス】
その名の通り主軸として使える1本 ノイエリミテッドの中でも主軸に位置する一本。特にリトリーブ主体の釣りでの対応力が高く、マイクロサイズのスプーンから重めのものまで幅広く使え、クランクベイトも多種に対応。しなやかに曲がりながらもシャキッとしたフィーリングで、寄せるパワーも兼備する。
β-マグナム βm-61UL フィネスメモリー【ディスプラウト】
マグナム高田さん監修のフィネス対応モデル マグナム高田さんが監修したβマグナムシリーズ。このアイテムは1g前後のルアーが活躍するフィネスな場面で最も頼りになるモデルだ。柔らかすぎず投げやすい弾性を持つことで、小型サイズのショートバイトを確実に伝達してネットインに繫げることを可能にしてくれる。