冷えやむくみはひどくなる前に防止! 座ってゆがんだ骨盤を整えるポーズ
おうち時間が長くなっている今。「ヨガには体だけでなく、心を整える効果もあります。気持ちを切り替えるためにも、ぜひ取り入れて欲しいですね」と語る、ヨガインストラクターのJURI EDWARDS(エドワーズ・壽里)さん。 【特集】毎日続けられる! 美しく痩せる1ポーズヨガの連載まとめを見る 時間がなくても大丈夫。1日5分でも自分と向き合う時間が大切にして。 「今日はぐらつきやすいとか、足がむくんでいる、集中できないようなど、ヨガを実践すると、気づかなかった今の自分を知ることができます。そうやって日々、少しずつでも積み重ねていくと、体も心も確実に変わっていきますよ」
#05 仕事の合い間に脚をリフレッシュ
姿勢の悪い状態で長時間座っていると、骨盤のゆがみや体の冷え、むくみを引き起こします。 そこで、このポーズでは骨盤のゆがみを意識して、調整していきます。 注意したいのは、後ろ脚側へ骨盤が開かないようにすること。骨盤が開いていると、力が逃げてしまって、ストレッチ効果は半減します。 坐骨を後ろに向けて、前脚側の骨盤は後ろに引く意識で、骨盤が平行に前を向くように調整しましょう。 自宅でデスクワークが続いたら、たまにこのポーズを入れてリフレッシュするのもおすすめです。 ◆HOW TO 骨盤の真下に右ひざを床につき、つま先を立てる。左脚を前に伸ばし、両手で体を支える。左足のつま先を天井に向けて、坐骨を後ろに引くように、太もも裏を伸ばしていく。3~5呼吸キープ。逆側も同様に。手がつかない人は、ブロックなどを使ってもOK。 JURI EDWARDS (エドワーズ・壽里) 東京都出身。ハワイに移住し、全米ヨガアライアンスのRYT200を取得。カピオラニコミュニティーカレッジにてスポーツ科学を学び、アメリカ医学会認定パーソナルトレーナーの資格を取得。スポーツブランド「ルルレモン」の日本法人立ち上げに携わり、2019年、アジア初のルルレモン カントリーアンバサダーに選ばれる。同年4月、表参道に自身のヨガスタジオ「IGNITE YOGA STUDIO」をオープン。愛犬のウサインボル子もお気に入りの場所。
JURI KO EDWARDS