テレワークでも毎日の暮らしが整うオススメグッズ集!
オンオフの切り替えがしづらい在宅での仕事。通勤しなくなった分、運動不足も……。テレワーク時、体や心のメンテナンスに有効なグッズに注目!サンキュ!アンバサダーたちにおすすめを教えてもらいました。
ウォーターサーバーでおうちドリンクバーをつくり、手軽に休憩
いちいちお湯を沸かすのが手間に感じたので、押せばお湯が出るウォーターサーバーを導入。好みのドリンクを選んでパッとお湯を注げるのが超便利。毎日会社で缶コーヒーを買っていた夫は節約にも。(Ksanさん)
ゲルクッションでお尻の痛みを予防
リビングで仕事をすると子どもに邪魔されるリスクがあったので、夫はいすのない自室で働くことに。直接床に座っていたらお尻が痛くなったため、弾力性の高いゲルクッションを購入。快適になったそう。(danngoさん)
フォームローラーで全身のこりをほぐす
ずっと家で仕事をしていたら、全身がひどくこるように。Amazonでフォームローラーを購入し、お気に入りのパーソナルトレーナーの方のインスタグラムを見ながら寝る前10分間くらいストレッチ。(べっちさん)
運動不足解消のためトランポリンを導入
自粛期間中はほぼ外出しなかったので、家族全員が運動不足に。うちは一戸建てなので、思い切って小ぶりなトランポリンを購入。みんな1日5分跳ぶようにしたら、家族共通の楽しい運動 習慣が!(miokoさん)
モバイルバッグで仕事道具をひとまとめに
仕事に取りかかるために必要なグッズをまとめておけるコクヨの「モバコアップ」というバッグを購入。たくさんポケットがついているから、こまごまとした物をスッキリしまえるのが便 利。軽くて持ち運びにも◎。(Ksanさん)
忙しいとき限定!テレビ専用端末で子どもたちに動画を見せておく
AmazonのFire TV Stickを買い、サブスクに加入。テレビ会議中など、子どもにどうしても静かにしていてほしいときだけ、見せていいことに。集中して家事をすませたいときも解禁したら、はかどるように。(海老原さん)
休憩時間にリラックスできる大きなクッションを設置
休憩中に家の中でゆっくりできる場所がなかったので、夫が前から欲しがっていた「ヨギボー」を購入。全身の体重を預けてリラックスできるので、体も休まるし、いい気分転換になると夫は大喜び!(milanさん)