「不倫依存の沼」から脱せない女性の特徴とそうならないための方法
好きになってはいけない男性
未来のない恋愛沼にハマってはいけない 好きになってはいけない男性がいます。 それは既婚者だったり、人間性がまともじゃなかったりなど、様々です。 【藤本シゲユキの一発逆転恋愛学】記事一覧はこちら! こういう男性を好きになってしまい、女友達に相談すると「なんでそんな人を好きになったの!?」と言われることも多いですが、そもそも恋愛感情って理屈ではないので、好きになるのはしょうがないことです。
ただ、いくらしょうがないからといっても、そのまま関係を続けるのか、理性を働かせて深入りしないようにするかは、自分で選ぶことができますよね。 ここで、好きになったからという理由でそのまま関係を持つ女性は、未来がない恋愛の沼にどんどんハマっていきます。 好きになった男性の人間性がまともじゃなかった場合は、散々傷つけられて限界を迎えた女性が離れたり、関係を続けることに飽きた男性がフェードアウトしたりと、短命に終わることも多いのです。しかし、不倫恋愛だけは話が別です。
不倫は長く続くほど、終わった後の後悔が大きい
不倫の根本的な原因は、自己肯定感の低さ 関係が何年も続いている場合が多く、そのほとんどが悲しい結末を迎えています。 そして、その結末を迎えた多くの女性が激しく後悔をしていますね。中には、後悔したのにもかかわらず、再び別の相手と不倫恋愛をする女性も少なくないです。 彼女たちを見て、「不倫しても幸せになれないのに、なんでそっちに行ったの?」と不思議に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。 その質問にお答えすると、不倫恋愛に飛び込むほとんどの女性は、自己肯定感の低さが根本の原因なんです。 実は、不倫恋愛をしている女性で、しっかりと割り切っているという人は極稀で、多くの場合が割り切れていません。 中には、「この人にハマることはないし大丈夫だろう」と軽い気持ちで考えていたのに、気づけば相手のことを好きになっていたというケースもよくあるので、ミイラ取りがミイラになったという事例は枚挙にいとまがないです。 ちなみに、不倫恋愛を上手くいかせる秘訣は、「いかに相手の奥さんを気にしないようにするか」と言われているようですが、この情報を知ってか知らずか、「奥さんのことは気にしない」と自分に言い聞かせている女性も多いですね。