ツーリング情報を記録してライダー同士で共有するアプリ〈ライダース・スクエア〉
ツーリングには必須となりつつあるスマートフォンアプリ。地図やナビゲーションのほか、写真を撮ったりと活用しているライダーは多いだろう。今回はそんな旅好きなライダーをサポートしてくれるアプリ「ライダース・スクエア」を紹介しよう。このアプリを使えば、旅の記録はもちろん他のライダーと繋がり様々な情報を共有して交流することもできる。ぜひ活用してみてほしい。 [関連写真×8枚]ツーリング情報を記録してライダー同士で共有するアプリ〈ライダース・スクエア〉
スマホアプリ経由でユーザー間の交流機能が充実!
「ライダース・スクエア」は、ツーリング時に走行した”ルート”と、撮影した”写真”を記録できる、ログ機能を備えたスマホアプリだ。 アプリを起動し”スタート”させると、走行距離と走行時間を位置情報込みで記録。さらにアプリから写真を撮って保存すれば、位置情報から走行ルート上に写真が保存される。そうしたツーリングログ(ツーリングの記録)は、ダイアリー機能として「ツーリング日記」でいつでも閲覧できる。 〈写真2〉地図にない林道区間の情報もリアルに更新!! 〈写真3〉ツーリングログを参照したり、写真を保存してダイアリーとして記録することができる。 そのツーリング日記を”公開”設定にすれば、アプリを利用しているメンバーとの交流の場として活用することもできる。たとえば、アプリで知り合った他地域のライダーに自分のオススメルートを紹介したり、逆にその地域のライダーしか知らないルートを紹介してもらうことで、定番ルートだけではなく、今まで知らなかったツーリングルートを組む、といった使い方も可能だ。 また、同地域のアプリユーザー同士の交流により、渋滞時の抜け道や、最新の林道通行状況など、ライダーならではの情報を知るきっかけにも。ライダーによるライダー目線のアプリででユーザー間交流をするほど、知りたい情報が充実するということだ。 『モトツーリング』誌・神田編集長のツーリング情報や、人気モデル・葉月美優さんの「地元千葉のオススメスポット紹介」も公開されており、現在W投稿キャンペーンも開催中! ツーリングをさらに楽しみたいと思っている人は、ぜひこのアプリをダウンロードしてみよう。 〈写真4〉スマホアプリなので気軽に試せる。もちろん走行中は運転に集中しよう。 〈写真5〉フォローすることで、他ユーザーの「ツーリング日誌」を閲覧することができる。未知のツーリングスポットを知ることで、さらに楽しみが広がっていく。 〈写真6〉ツーリングスポットのグルメ情報はぜひチェック。 〈写真7〉慣れ親しんだツーリングルートもいいものだが、未知の場所やルートも行ってみたい。 〈写真8〉2020年「バイクの日・YouTubeバイク動画コンテスト」で、最優秀動画賞を獲得した葉月美優さん。モトブロガーとしても人気の葉月さんが、地元である千葉県のツーリングルート/グルメ/名所など、ライダー目線でのオススメスポットを紹介する特別コンテンツ「葉月美優が地元千葉のオススメスポットを紹介」も公開中!【葉月美優】■1995年生まれ。千葉県出身。ワンエイトプロモーション所属 ■動画チャンネル「葉月美優のバイク日記『モトブログ』」や、SNSなどでの活躍はもちろん、ファッションモデルとしての活動のほか、数々のバイク雑誌で試乗インプレッションやイベントにも登場。愛称は「みうみう」。
────────── ●文/写真:ゴー・ライド編集部 ※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ゴー・ライド編集部