モータースポーツスピリットを受け継いだロータリーロケット|1985年式マツダ サバンナRX-7 ターボ IMSAスペシャル Vol.1
1985年式マツダ サバンナRX-7 ターボ IMSAスペシャル Vol.1 RX‐7といえば、誰もが認める日本を代表するスポーツカー。 コクピットのカット、IMSAスペシャルでは標準装備となる電動ドアミラーのカットなどの詳細【写真6枚】 しかし、初代にあたるSA22Cがデビューした1978年は、第一次、第二次と続いたオイルショックにより、クルマを取り巻く環境は非常に厳しいものだった。さらに追い打ちをかけるように、新たな排ガス規制がスタート。まさにスポーツカーとは無縁の時代だったのだ。 そんな時代背景もあり、SA22Cは「スペシャリティカー」として売り出された。しかし実際には、正真正銘のスポーツカーとして多くのファンを虜にした。高回転まで吹け上がる12A型ロータリーエンジンや理想的な前後重量バランスを実現するフロントミッドシップレイアウト、軽量コンパクトなボディなどにより、欧州のスポーツカーと肩を並べるほどのパフォーマンスを発揮。ここで紹介するSA22Cのオーナーも、その走りに魅了されたのである。 1985年式マツダサバンナRX-7 ターボ IMSAスペシャル(SA22C) 全長×全幅×全高(mm) 4320×1670×1265 ホイールベース(mm) 2420 トレッド前/後(mm) 1420/1400 車両重量(kg) 1020 エンジン型式 12Aターボ エンジン種類 水冷2ローター・ロータリーターボ 総排気量(cc) 573×2 圧縮比 8.5:1 最高出力(ps/rpm) 165/6500 最大トルク(kg-m/rpm) 23.0/4000 変速比 1速3.622/2速2.186/3速1.419/ 4速1.000/5速0.791/後退3.493 最終減速比 3.909 ステアリング形式 ボール・ナット式 サスペンション 前ストラット式/後4リンク+ワットリンク式 ブレーキ ベンチレーテッドディスク(前後とも) タイヤ 205/60R14(前後とも) 発売当時価格 184.7万円(ターボGT) 1985年式マツダ サバンナRX-7 ターボ IMSAスペシャル Vol.2に続く
Nosweb 編集部
【関連記事】
- 1トンちょっとで165ps! オイルショックの中で発売された正真正銘のスポーツカー|85年式マツダ サバンナRX-7 ターボ IMSAスペシャル Vol.2
- スパ・フランコルシャン24時間レースで、日本車初の総合優勝を果たしたSA22C|85年式マツダ サバンナRX-7 ターボ IMSAスペシャル Vol.3
- ~3世代にわたるロータリースポーツの系譜~|黄金時代を駆け抜けた孤高のピュアスポーツRX-7 1
- ~SA22C~リトラクタブルヘッドライトに太いBピラー、歴代セブンのDNAの始祖|黄金時代を駆け抜けた孤高のピュアスポーツRX-7 2
- ロータリーを操る楽しさが味わえる純スポーツカー、2代目サバンナRX-7