【調査】「無駄遣い」してる? 9割近くが“お悩み中”と回答
Q. 普段、無駄遣いをしてしまうことはありますか? A. しょっちゅうある…27%、たまにある…60%、ほとんどない…13% みんなが抱える悩みの種なのかも。 9割近くの人が、無駄遣いをしてしまうと答え、普遍的な悩みといえるのかも。ほとんどないと答えた人は「お金をいくら使ってもよいというルールを作らない」 (31歳・会社員) など、自分の中に確固たる決意が。 Q. どんなことに無駄遣いしてしまいますか? (複数回答) A. 外食…43%、美容…40%、ファッション…40%、交際費…20%、旅行…13% Q. 無駄遣いをしないように心がけていることはありますか? A. 2倍の値段でも買うかどうか、一度考える。 (30歳・公務員) /会社のある平日はお金を使わないようにしている。 (32歳・専門職) /他の安いもので代用できないか検討する。 (29歳・公務員) Q. 無駄遣いかもと思いながら、やめられないことはありますか? A. 1個500円くらいする、ちょっといいパン屋さんのパン。 (28歳・会社員) /いろいろなサブスクに登録していること。 (29歳・会社員) /深夜のネットショッピング。 (35歳・専門職) Q. 自分以外の人に対して「これは無駄遣いでしょ!」と思うことは? A. タクシー移動をやめない人、すぐに奢りたがる人。 (31歳・会社員) /お父さんの毎日のお酒代。 (25歳・会社員) /わざわざ氷を買う人。 (32歳・会社員) /友達がやめるやめると何度も言っているタバコ。 (34歳・会社員) anan読者200人超で作る「anan総研」。アンケートや体験取材に積極的に参加して、誌面やサイト、Facebookで活躍しています。 ※『anan』2020年12月2日号より。 (by anan編集部)