メルセデス、今後は無視できない存在に? レッドブル連勝街道もチーム代表がイギリスGP強敵を予想
F1の2022年シーズンはこれまでのところレッドブルがフェラーリと共に2強を形成。昨年のコンストラクターズチャンピオンであるメルセデスは、一転して苦戦してしまっている。 【動画】ナイジェル・マンセル、1992年のF1を制した時の”相棒”ウイリアムズFW14Bをドライブ メルセデスは今シーズンからの新レギュレーション下でポーパシングとバウンシングの問題に苦しみ、マシンから最大限のパフォーマンスを引き出しきれない状況が続いていた。 それでも第9戦カナダGPではルイス・ハミルトンが3位、ジョージ・ラッセルが4位を獲得。辛抱強く改善を目指して作業が続けられている。 今週末はシルバーストンでイギリスGPが行なわれるが、チャンピオンをリードするレッドブルは、苦戦するメルセデスを軽視しておらず、今後巻き返してくるだろうと考えている。 レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は今後のレースにおいて、メルセデスが”計算しなければいけない要素”になると考えているかと問われると、次のように答えた。 「間違いなくそうだ。彼らはシルバーストンで強くなってくるだろうと思っている」 「そうならないという理由がどこにあるんだ? ポール・リカールも同じだ。フェラーリもシルバーストンでは同様に速いだろうと考えている」 「レイアウトの特性からして、(シルバーストンは)我々にとってはよりチャレンジングなサーキットになる可能性がある」 「6連勝を挙げていることは素晴らしいが、シルバーストンは恐らく最もチャレンジングなレースとなるだろう」 レッドブルが警戒するメルセデスは、イギリスGPを過去10年間で8勝するなど、かなりの勝率を誇っている。 メルセデスはイギリスGPでさらにパフォーマンスを改善し、フェラーリとレッドブルに挑むべく、マシンにアップデートを用意している。 一方のレッドブルは早くから積極的なアップデートを実施。そのためホーナー代表は、8月のサマーブレイクに入るまでの間に「大きなモノ」は計画していないと話しており、”控えめな”進化になるだろうと明かしている。 「寿命を迎える毎に、新しいコンポーネントが投入されることになる」 「例年見られてきた開発とは、かなり異なったモノなんだ」
Luke Smith