ハーゲンダッツアイスクリーム総選挙!ファンが選んだ2021年下半期発売フレーバーを発表
寒い冬に暖かいお部屋で食べるアイスクリームは至福…! おうち時間をハッピーにしてくれるフードでもあります。Suits woman読者にもファンの多いハーゲンダッツから、2021年下半期発売のアイスクリームランキングが発表されました!
ファンが選ぶ、2021年下半期発売の“また食べたい”アイスクリーム
全国の10~60代の月1回以上ハーゲンダッツを食べる“ハーゲンダッツファン”の男女300名を対象に、「2021年下半期に発売されたハーゲンダッツ新商品のうち、”また食べたい”と思うフレーバー」について聞いたところ、1位に選ばれたのは、バー『キャラメルパーティー』(24.0%)となりました。 次いで、2位には『濃苺(こいちご)』(21.4%)、3位にはミニカップ 華もち『吟撰(ぎんせん)きなこ黒みつ』(14.0%)がランクイン。 男女別で比較すると、男性人気1位はバー『キャラメルパーティー』(33.0%)となり、『濃苺』(24.1%)、バー『ザッハトルテ』(12.5%)と続きました。男性ハーゲンダッツファンは、バー商品を好む人が多いよう。 一方、女性人気1位は、『濃苺』(18.8%)で、次いでミニカップ 華もち『吟撰きなこ黒みつ』(17.9%)、バー『キャラメルパーティー』(15.4%)が人気を集めました。 ※バー『キャラメルパーティー』、『濃苺(こいちご)』の製造は終了 そんなハーゲンダッツファンに、年間に食べたハーゲンダッツの個数を聞いてみました!
ハーゲンダッツファンが1年間に食べた個数は「平均27.2個」!
「今年1年間で食べたハーゲンダッツの個数」を聞いたところ、1人あたり1年間で「平均27.2個」のハーゲンダッツを食べていることがわかりました。 2020年に実施された同調査では「平均22.3個」であったため、昨年と比較すると、約5個増加していることに。家で過ごす時間が増えたことも影響しているのでしょうか。 また、「ハーゲンダッツを食べる時間」については、「20時」と回答する人が多く、次いで、「15時」、「21時」となりました。性別で比較したところ、男性が「21時」、女性が「20時」と、夕食後にあたる時間に回答が集中。2番目に多い回答として、男性が「20時」と、同じく夜の時間帯であったのに対して、女性の2番目は「15時」となり、ティータイムに回答が集中する結果となりました。1日の締めくくり、頑張った自分にご褒美的なハーゲンダッツは最高ですよね。 みなさんの推しフレーバーはランクインしていましたか? 2022年もどんなフレーバーが登場するのか楽しみですね。今年も美味しいアイスクリームをたくさん味わえますように! 【参考】※ ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 【調査概要】調査方法:インターネット調査 地域:全国 調査対象:月に1回以上ハーゲンダッツを食べる10代~60代男女各150名、合計300名 調査時期:2021年12月 対象商品:2021年下半期(2021年7月~12月)発売の期間限定商品 全10商品 バー『キャラメルパーティー』7月13日(火)発売 ※製造は終了/『濃苺(こいちご)』7月27日(火)発売 ※製造は終了/クリスピーサンド『アーモンドバターサンド』8月17日(火)発売/バー『マロンタルト』8月31日(火)発売/ミニカップ 華もち『吟撰(ぎんせん)きなこ黒みつ』9月14日(火)発売/ミニカップ 華もち『香ばしみたらし胡桃(くるみ)』9月14日(火)発売/ミニカップ『林檎のカラメリゼ』10月5日(火)発売/ミニカップ『リッチマロン』10月26日(火)発売/バー『ザッハトルテ』11月9日(火)発売/クリスピーサンド『抹茶のフォンダンショコラ』11月23日(火)発売