総編・菊地の【ロレックス】通信 No.074|並行輸入店に聞きました。何が売れましたか!ベスト10|6位~10位
みなさん。あけましておめでとうございます。
さて、2021年最初のロレックス通信は2010年から2020年までの過去11年間をとおして最も売れたロレックスの総合ランキング・ベスト10を今日と明日の2回に分けてお届けしたいと思う。1回目の今回は6位から10位まで。 このランキングはどのようなものかというと、筆者が総編集長を務める時計専門誌「パワーウオッチ(POWER Watch)」において現在発売中である1月号(No.115)で実施している「2010-2020年版 本当に売れた腕時計ランキング・ベスト20」からロレックスだけを抜き出して1位から10位としたものだ(本誌のランキングではロレックス以外のブランドも含まれている)。 この「本当に売れた腕時計ランキング」は、実のところ2002年から毎年11月売りの1月号で実施しているパワーウオッチ恒例の人気企画。並行輸入店へアンケート調査を実施し、その集計をもとにその年の売れ筋モデルをランキング形式で紹介するというものだ。 そして、今号のパワーウオッチ本誌では、2020年という切りのいい年だったため、2010年以降の動向を振り返るという意味から、年度ごとのベスト20から集計し11年間の総合ランキングとして1位から20位までを選出したことに加えて、2010年以降の各年のベスト10も紹介している。ぜひそちらも見ていただけたらうれしい。 では早速6位から10位を見ていきたい。なお順位表示の横のカッコ内の順位は、ロレックス以外のブランドを含めた総合順位を表している。
6位(総合6位)|GMTマスター II Ref.116710LN(生産終了)
2007年から19年まで製造された旧型GMTマスター II 。デザインがモダンになったことで、それまでの不人気さをいっきに解消し人気モデルに浮上。後に黒青ツートンベゼルのバリエーションが追加されて以降、GMTマスター II 自体が再注目されたことから、各年のランキング上位にも名を連ねるようになった。 19年に実施されたGMTマスター II のモデルチェンジで、単色ベゼルのラインナップがなくなってしまったため、この116710LNに今後、ますます注目が集まる可能性は高い。中古価格相場 120万~ 170 万円
【関連記事】
- ■【ロレックス】通信 No.069|なぜロレックスは多くの支持を集めるのか?|四つの理由。其の一「デザイン」
- ■【ロレックス】通信 No.070|なぜロレックスは多くの支持を集めるのか?|四つの理由。其の二「品質(堅牢性と耐久性)」
- ■【ロレックス】通信 No.071|なぜロレックスは多くの支持を集めるのか?|四つの理由。其の三 『高精度自動巻きムーヴメント』
- ■【ロレックス】通信 No.073|なぜロレックスは多くの支持を集めるのか?|四つの理由。其の四 『リセールバリュー』
- ■【ロレックス】通信 No.067|あれから2カ月、どこまで下落するのか!? 旧型グリーンサブ! 11月13日の定点観測にみる実勢価格相場!