【シャトレーゼ】マニア絶賛!社名の由来にも使われている定番スイーツは一度は食べてほしいおいしさ
寒くなりすっかりホットドリンクが落ち着く季節ですね。 今回は、あたたかいコーヒーや紅茶はもちろんワインを片手にいただけそうな、一度は食べてほしい贅沢な冬向けスイーツを教えてもらいました。 【画像】【シャトレーゼ】マニア絶賛!社名の由来にも使われている定番スイーツは一度は食べてほしいおいしさ <教えてくれた人>原こさん…おいしいものが好きな1児の母。節約しながら心も身体も満たす毎日を目標にコンビニやシャトレーゼのスイーツをレビューしている。
シャトー・レザン 120円
見るからにリッチな包装がなされているこちらは「シャトー・レザン」ぶどうの城という意味で、シャトレーゼの社名の由来になっています。 会社名が入っている名前の商品ってお店や会社の代表商品ということが多いので、時間をかけて商品化されていたり、開発担当者の思い入れが強くて、当たりが多いという自論に基づくと食べる前から期待が高まります。 栄養成分はこちらです。
開封&実食
袋から取り出した姿がこちらです。袋をあけると芳醇なレーズンの香り。手に持つだけで伝わるサブレのしっとり感。2枚のサブレのあいだには、クリームとレーズンが挟まっています。 よく見ると黄色っぽいレーズンと黒っぽいレーズンが入っています。公式ホームページによると、2種類のレーズンをそれぞれに合う自家製のお酒で漬け込んでいるというので、そのこだわり具合に驚きです。 さっそくいただいてみると……しっとり~。ほどよい塩気のきいたしっとりサブレに、甘すぎないバタークリームがたっぷり。レーズンとの相性抜群です。 見てください、このレーズンの大きさ! レーズンは惜しみなく使われているというかゴロゴロと入っていて、粒が大きいので噛むと口いっぱいにお酒とぶどうの風味が広がります。おいしすぎてずっと噛んでいたいです。 レーズンが主役なのかもしれませんが、このレーズンを邪魔しないバタークリームがおいしいです。バターのコクが強く、フランスパンなどに塗って食べてもおいしそうです。 年中販売されており、もちろん夏に冷やして食べてもおいしいのですが、まったりと濃厚な味わいで今の季節にぴったりなスイーツだと思います。
創業65周年記念につくられた特別感を堪能
温かいコーヒーや紅茶にも合うのですが、ぜひワインとも味わって欲しい!筆者はワインは嗜みませんが、ワインに関わる仕事に就いていた経験があります。フルコースの食後のデザートにもなれそうな贅沢な味わいで、ワインにもよく合うと思います。 自分へのご褒美にもいいですし、手土産にすると喜ばれること間違いなしです。おいしいのはもちろんのこと、シャトレーゼのこだわりを強く感じられます。噛めばかむほど味わい深いこのスイーツは、私のご褒美タイムのレギュラーです。 ※商品を食べた感想は個人的なものです。 構成/サンキュ!編集部
サンキュ!編集部