剣・椿隆之&ディケイド・井上正大&ゴースト・西銘駿&鎧武・佐野岳、爆笑座談会 高岩成二は仮面オフで「キレが増す」
「ミスター平成仮面ライダー」と呼ばれ、さまざまなヒーロー番組でスーツアクターとして、20を超える主役を務めてきた高岩成二(53)が顔出し初主演を務め、数多くの作品で高岩とタッグを組んできた坂本浩一監督がメガホンを取る『グッドモーニング、眠れる獅子』。作品に花を添えるべく、椿隆之(『仮面ライダー剣』剣崎一真役)、井上正大(『仮面ライダーディケイド』門矢士役)、西銘駿(『仮面ライダーゴースト』天空寺タケル役)、佐野岳(『仮面ライダー鎧武』葛葉紘汰役)という仮面ライダー作品で主演を務めた4人が出演している。ORICON NEWSは4人にインタビューを実施し、高岩への感謝の思いや裏話などを聞いた。 【動画】平成仮面ライダーが爆笑トークで裏話暴露! スペシャル座談会 ■オファーを受け感慨 井上正大は「高岩さんをボコれるということで…」 50歳を過ぎて入社してきた、新人の芸能マネージャー・九條和真(高岩)。やる気と情熱は人一倍だが、担当する強気で勝気な売れないアイドル・綿貫玲実(渡邉美穂)には煙たがられ、邪険にされている。ある日、いつものように「アイドルではなく女優の仕事がしたい」と九條に八つ当たりする玲実の元に、なぜかヒット作連発の大物、田崎山監督の手がける大型配信ドラマ主演オーディションの話が舞い込む。かねてからの夢をかなえるチャンスに奮起する玲実だったが、そんな中、ファンの度を越えて彼女を執拗(しつよう)に追いかけるストーカーが起こしたとみられる爆破事件が起き…。 ――作品で高岩さんと共演した感想とオファーを振り返って 【椿】オファーがあった際に高岩さんが主演ということで、まずは恩返しをしたいという気持ちが第一にありました。すぐに、やりたいと思いました。高岩さんが顔出し初主演。スーツに入らない高岩さんを生で見て芝居ができるのは貴重な経験でした。 【井上】数多くの仮面ライダーの中に入っていた高岩さんをボコれるということで…。殴りたい、蹴りたいという思いで出演させていただきました(笑)。ここにいる4人は仮面ライダー作品で主演した。高岩さんとアクションすることは、ないことなんです。けど、それが初めて実現した。楽しみに撮影をさせていただきました。 【佐野】高岩さんの初の仮面オフでの主演作。そういったステキな作品に参加できることは幸せだなと、思いました。坂本監督とも初タッグで監督は「佐野くんで何かやりたいね」とおっしゃってくださっていたので、今回すごくうれしかったです。仮面ライダーをやっている時は坂本監督の元で撮影したことはなかったので、僕もほかのシリーズの坂本監督の回を見ていて、スゴくアクション尽くしで、いつか一緒にやりたいと思っていました。そういったところでもワクワクしながら現場に臨めました。 【西銘】素直にうれしかったです。でも、不安がスゴくありました。高岩さんと敵対することに。1年半にわたって同じキャラとして戦っていたのでプレッシャーはありました。プラスで仮面ライダーの先輩もいらっしゃったので。天空寺タケルとしてではなく、アイドルストーカーとして頑張ろうと(笑)。仮面ライダーの現場なのに違うことをしているような感覚でした。台本をもらった時は困惑しました(笑)。 ――それぞれの作品で印象に残っているシーンなどありますか? 【井上】椿くんは『仮面ライダーディケイド』の時に、岳くんは『仮面ライダー鎧武』の時に、西銘くんは『仮面ライダージオウ』の時に共演させていただいた。(門矢士は)いろんな世界に行けちゃう都合のいい仮面ライダーなんですよ(笑)。でも、平行世界がそろう感覚で不思議。 【佐野】仮面ライダーシリーズの可能性は無限ですから。 【井上】だって神様になったんでしょ? 【佐野】(『仮面ライダー鎧武』の世界では)僕、神様なんで、なんでもできるんですよ。星とか作れますから(笑)。 【井上】今回の作品は、オマージュしているところがある。椿くんは剣を使ったり。 【椿】そうだね。 【井上】アイドルストーカーは何のオマージュなの? 本人の素? 【西銘】やめてください(笑)。素でもないです(笑)。 【佐野】アイドルに命を燃やしてたんだよね? 【西銘】命を燃やしていたと言えば、そうかもしれないです(笑) 【佐野】まーくんはオマージュしているところあります? 【井上】何の衣裳を着ても「ここが、○○の世界か」って言えば、全部それになる。武道家になったり、野球選手になったり、各世界で衣裳が変わっていた。カメラさえあれば『仮面ライダーディケイド』。高岩さんいるし(笑)。撮影期間は、そんなに長くなくて1日とかだったんですよね。 【椿】だから、きょう1番しゃべってるかもね(笑)。