【70歳代】羨ましい「貯蓄3000万円以上」世帯の割合とは?平均値と中央値もチェック
70歳以上の世帯で「貯蓄3000万円以上」を持つ人はどのくらいいるのでしょうか? ◆【円グラフ】70歳代の二人以上世帯・単身世帯の貯蓄円グラフを見る 最近では、シニア世代でも多くの方が働き続けています。働く理由は、生きがいを求める場合もありますが、昨今の物価の値上げ対策として生活費を補うためにという方も多いでしょう。 とはいえ、70歳を超えると身体に無理がきかなくなることもあり、年金やこれまで貯めた貯蓄額が多ければ、貯えの中でやりくりするのに…と思うこともあるかもしれません。 今回は、70歳以上の貯蓄額の平均や中央値をチェックしてみましょう。 「貯蓄3000万円以上」という羨ましい世帯はどのくらいいるのでしょうか。また、老後資金を増やすための3つの行動についてもご紹介します。 ※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
70歳以上で貯蓄などが3000万円以上の世帯は「2人以上世帯19.7%」「単身世帯17.3%」
70歳以上の方の、貯蓄を金融中央広報委員会「家計の金融行動に関する世論調査(令和5年)」で確認してみましょう。 ●70歳以上の金融資産保有額の内訳【2人以上世帯】 ・100万円未満:5.6% ・100~200万円未満:5.1% ・200~300万円未満:4.3% ・300~400万円未満:4.7% ・400~500万円未満:2.5% ・500~700万円未満:6.2% ・700~1000万円未満:5.8% ・1000~1500万円未満:10.2% ・1500~2000万円未満:6.6% ・2000~3000万円未満:7.4% ・3000万円以上:19.7% ・金融資産非保有:19.2% ・無回答:2.6% ●70歳以上の金融資産保有額の内訳【単身世帯】 ・100万円未満:5.8% ・100~200万円未満:4.3% ・200~300万円未満:4.1% ・300~400万円未満:3.3% ・400~500万円未満:2.5% ・500~700万円未満:6.6% ・700~1000万円未満:5.1% ・1000~1500万円未満:8.6% ・1500~2000万円未満:5.3% ・2000~3000万円未満:8.2% ・3000万円以上:17.3% ・金融資産非保有:26.7% ・無回答:2.3% 70歳以上の金融資産保有額の内訳をみると、3000万円以上と回答したのは「2人以上世帯が19.7%」「単身世帯が17.3%」となっています。 金融資産非保有を除いて考えるなら、他の資産保有区分と比べて3000万円以上の比率がもっとも多くなります。 続いて多いのは「2人以上世帯では1000~1500万円未満の10.2%」「単身世帯でも1000~1500万円未満の8.6%」です。 また、以前、老後資金に2000万円が必要といわれたこともありましたが、70歳以上で2000万円以上の金融資産を保有しているのは「2人以上世帯で27.1%」「単身世帯では25.5%」です。 70歳以上の2人以上世帯、単身世帯のどの場合においても約4世帯に1世帯は金融資産保有額2000万円以上ということになります。 一方、金融資産非保有という方は「2人以上世帯では19.2%」「単身世帯では26.7%」という結果となりました。 次に、70歳以上の平均貯蓄額を確認してみましょう。まず、2人以上世帯における平均貯蓄額は1757万円、単身世帯の平均貯蓄額が1529万円です。 ただ、平均貯蓄額については、一部の富裕層が平均を引き上げている場合もあり、実態を正しく反映しているとは限りません。 そのため、70歳代の貯蓄額の実態を知るために、データを小さい順から並べたとき、ちょうど真ん中に位置する値となる「中央値」を確認してみると、70歳以上の2人以上世帯における中央値は700万円、単身世帯の中央値は500万円となりました。