手取り20万でも! 1年間で100万貯める「3大習慣」
3大習慣なら辛くない!1年間【100万円貯金】達成プラン
今年こそ貯蓄をがんばりたい! まずは明確に目標をもって100万円...…でも100万なんて無理!? と思っているアナタに読んでもらいたい。100万円にグッと近づく3大習慣を身につけて実践していけば、小さなお金が積もり積もっていくんです。ここでは実際にそのプランを見てみましょう! 【マネー】に関する記事をチェック!
“小さなことからコツコツと”でお金はどんどん貯まっていく
いきなり100万円を貯めるのは難しいけれど、3大習慣を身につけて実践していけば、小さなお金が積もり積もって、トータルでなんと100万円に!「習慣次第で、月に5000円や1万円などと、出費は大きく変わります。月1万円貯められれば、年間12万円になるので積み重ねの効果は大きいですよね。100万円と聞くと大きな金額だと感じますが、小さな金額の集まりなので、少しでも早く始めることでゴールにどんどん近づいていけるんですよ」 たとえば……
◆毎月の貯金 2万円×12カ月=24万円 ◆ボーナスから貯める 20万円×2回=40万円
「ゆる貯蓄」習慣で… ◆つみたてNISA※ 月1万円×12カ月=12万円 ◆iDeCo ※ 月5000円×12カ月=6万円
「お買い物プラン」習慣で… ◆月5千円×12カ月=6万円
「ゆる早起き」習慣で… ◆月1万円×12カ月=12万円
これをすべて足すと《100万円》達成!! ※つみたてNISAとiDeCo(投資信託を選んだ場合)は、投資商品なので相場によって上下します。またiDeCoは所得控除により、さらに税金が戻ってくる可能性があります。
年収400万円女子でも!無理なく「お金貯まる女子」へ
(手取り20万円女子の場合) 住居費:65000円 水道・光熱費:12000円 通信費 :5000円 食費・生活費:28000円 服飾・美容費:15000円 外食・交際費:15000円 その他:10000円 貯蓄:(貯金35000・つみたてNISA 1万、iDeCo 5000円) 50000円×12ヵ月+ボーナス20万円×2回 手取り20万円の場合の1ヵ月あたりの出費の目安。 生活スタイルによって、食費・生活費がかかる人は、その分ほかの出費を減らすなどの工夫を。月収やボーナスからどれだけ貯めるかを決めておけば、確実に貯蓄を増やしていけます!