仕事服も手抜きしない♪ スタイル良く細く見えるスーツの選び方
「スーツはなんとなく着太りするから苦手」 「体形がはっきり出るのがいや」 「窮屈で、『この一着!』というものに出会った試しがない」 【画像】高畑充希、同期の橋本愛や新田真剣佑、竜星涼らのスーツ姿「パリっとしていて格好いい」 働く女子が、さまざまな機会で着ることが多いスーツ。でもなかなかうまく着こなせなかったり、着太りや窮屈さなどが気になったりしていませんか? せっかくだったらスーツもお気に入りのものを見つけてかっこよく着たいですよね。 そこで今回は、人気のスーツブランド「ザ・スーツカンパニー」に、「きれいに見えるスーツの選び方」をうかがいました。実はザ・スーツカンパニーは、女性の体を知り尽くす下着ブランド「ピーチ・ジョン」とコラボし、着るだけでスタイルをきれいに見せてくれるスーツ「Work Smartシリーズ」を開発するなど、スタイルを良く見せるスーツに関してとてもこだわりがあるのです。 スタイルがよく見えるスーツの選び方や、試着する際にチェックするべきポイントを早速チェックしていきましょう。
■Q.スタイルが良く見えるスーツって、どんなものですか?
A.ジャケット、スカート、パンツそれぞれ、このポイントで選びましょう! ・ジャケット ジャストサイズで、ウエストにくびれがあるシルエットを選ぶと、やせ見えします。 袖丈は、手を下ろしたときに、手のくるぶしがきちんと隠れる長さ。肩は、肩幅がしっかり合っていて1cmつまめるくらい余裕がある。着丈は、おしりの一番高い位置にかかるくらいです。胸元は、ボタンをとめる人は、とめた際、大きなシワが入らないサイズ感です。 また、ネイビーやチャコールグレーなどの暗い色を選ぶことによって引き締め効果があります。
・スカート 裾が広がっていない「Iライン」のタイトスカートや、少しハイウエストのものを選ぶと良いです。
・パンツ センタープレスが入っている、裾に向かうにつれて細くなるシルエットの「テーパードパンツ」を選ぶことによって、脚長効果もあり、スラっと見えます。また九分丈を選ぶと足首が見えてすっきりしますよ。