【3ステップパーティーレシピ】arikoさんの簡単おいしい、テーブルが華やぐ3品★ 映えるテクニックも!
arikoさんの「3STEPパーティーレシピ」で “簡単・おいしい”が実現!
第一線で活躍するファッションエディターでありながら、プライベートで作るお手製の料理やレストラン情報も注目の的。12/4には料理に関する新刊も発売になったarikoさんに、クリスマスパーティーにおすすめのメニューを教わりました。3ステップでできるものばかりだから、料理初心者さんでも安心ですよ。ぜひチャレンジを! 【クリスマス2020】記事はこちら★ ★arikoさん 編集・ライターとしてファッション企画を手掛けるかたわら、手料理やレストラン情報などを発信するInstagramが絶大な支持を得る。雑誌や書籍などで披露する料理レシピも大人気に!
ナンプラー風味のカルパッチョ
見た目の鮮やかさがピカイチ!テーブルが一気に華やぐ 《材料 4~5分》 鯛の刺身・1サク 紫玉ねぎ・1/2個 ナンプラー・大さじ1 オリーブオイル・大さじ2 レモン・1/2個 塩、胡椒・各少々 イクラ(あれば)・大さじ1 セルフィーユ(あれば)・適量 ピンクペッパー(あれば)・適量 《作り方》 1)鯛の刺身は薄く削ぎ切りにする。紫玉ねぎは縦に半分に切ってから薄切りにし、水に数分さらしてから水けをきる。 2) ボウルに鯛を入れ、ナンプラーとオリーブオイル大さじ1を加えて和える。 3) 器に2を盛り、紫玉ねぎとあればイクラとセルフィーユをのせ、塩、胡椒を振る。オリーブオイル大さじ1をかけ、レモンを添える。レモンをたっぷりと搾っていただく。 ★クリスマス風の盛り付け、映えるテクってある? スペシャルな気分を盛り上げるには、盛り付けもポイント。例えばカルパッチョも、イクラやピンクペッパー、セルフィーユなど、クリスマスカラーの食材でムードをUP!
明太子&マスカルポーネとサワークリーム&オニオンのディップ2種
材料を混ぜるだけで野菜の味がぐんとレベルアップ! 《材料 作りやすい分量》 明太子・1/2腹 マスカルポーネチーズ・150g サワークリーム・150g オニオンスープの素(粉末)・1袋 サンドイッチ用食パン(バゲットでも)・適量 セロリ、ラディッシュ、アンディーブなど 好みの野菜 《作り方》 1ボウルにマスカルポーネチーズを入れ、薄皮からしごき出した明太子を加えて混ぜ合わせる。 2 別のボウルに室温に戻したサワークリームを入れ、なめらかになるまで練ってからオニオンスープの素を加えて混ぜる。 3 食パンと野菜は食べやすいサイズにカットし、食パンはトーストする。1、2 を添える。