<若村麻由美>「おちょやん」千鳥は「孤高の人」 “弟子”杉咲花の「キッと見返す顔が、実に良い」
杉咲花さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おちょやん」に出演している若村麻由美さん。役者の世界に飛び込んだヒロイン千代(杉咲さん)の最初の師匠・山村千鳥を演じている。わがままでクセの強い性格だが、芝居へのすさまじい情熱があり、演じることの基礎を千代にたたき込んできた千鳥を「孤高の人」と表現する若村さんに話を聞いた。 【写真特集】若村麻由美がなぎなたを片手に…「おちょやん」で魅せるクールな立ち姿に目を奪われる!
◇「おちょやん」で4度目朝ドラ 「はっさい先生」共演者の出演「感慨深い」
1987年度後期の朝ドラ「はっさい先生」のヒロインに抜てきされ、女優デビューを果たした若村さん。「『はっさい先生』でヒロインとしてデビューした朝ドラ出身者としては、お声をかけていただけて、本当にうれしく思っています」と語り、「おちょやん」出演を喜ぶ。
また、「はっさい先生」、「純と愛」(2012年度後期)、「半分、青い。」(2018年度前期)に続き、「おちょやん」で4度目の朝ドラ出演を果たした若村さんは、「これまで出演した朝ドラのうち、『半分、青い。』を除く、『はっさい先生』『純と愛』、そして今回出演する『おちょやん』の4本中3本がNHK大阪で制作されているので、まさに『帰ってきた!』という感じがします」と明かす。
さらに、「私がデビューした『はっさい先生』のときのメークさんが今回も現役でいらしたり、そのときに共演させていただいた宮田圭子さんが今回は岡安のお家さん役、多賀勝一さんが京都・三楽劇場の座元役で出演されるので感慨深いですね」としみじみと振り返った。
自身が演じる千鳥については、「人と心を通わすことも苦手で不器用、よく座員がついてきていると思います」と笑う若村さん。「でも、千鳥の芸に対する姿勢と貫く精神みたいなものを、座員が理解してくれている。実はあまのじゃくかもしれませんね。うれしくても、うれしいと言わない。人を思いやっていても、それを表現することが恥ずかしく素直に出せずに、わざと人を寄せつけないようにも見えます。孤独な人というより孤高の人なのかもしれません」と役への印象を語った。