【鈴木えみ】乾燥やマスクの摩擦に負けない!彼女の保湿ケア法が参考になり過ぎる
インフルエンサーの今、ハマっているコスメなど、最旬の美容ネタを大公開してくれる大人気リレー連載『BEAUTY SCANDAL』。今回は、鈴木えみさんの登場です。今、一番気になる保湿についてお伺いしました! >>オリジナル記事を読む! 【鈴木えみ】乾燥やマスクの摩擦に負けない!彼女の保湿ケア法が参考になり過ぎる
■PROFILE
EMI SUZUKI 卓越したセンスでファッションブランド「Lautashi」のデザイナーを務める。セルフメイクも注目の的。 Instagram@emisuzuki_official
えみの2021冬の全身保湿ケア!
本格的に寒くなってきましたね。マスク生活が続く今、メイクは目元が大事なので、アイシャドウはただのブラウンではなく、寒色系の偏光パールをプラスするように。すると、目の印象がキツくなったので、マスカラを黒→ブラウンにチェンジして印象を和らげています。 また、スキンケアは丁寧に丁寧に! 乾燥やマスクの摩擦に負けない肌を作っています。特に、夜はソフィスタンスの乳液を化粧水とクリームの間に仕込んでおき、保湿効果を高めています。ボディはスリーのクリームを。香りがとにかく好きで。 それと、アルコール除菌をしていると手肌が荒れやすくなるので、除菌と保湿が同時にできるハンドクリームでケアしています。また、口に入っても安心なバームを持ち歩き、リップや髪など乾燥を感じた時にこまめにON。 2020年ももう終わり。なんだか時間の流れが不思議な一年でした。自分が大切にしたいことが明確になった年でもあったのではないでしょうか……。そして、2021年はマスク無しで人と会えるようになっていてほしいと願っています。
Bonpoint
CALMING SOS BALM ユーティリティバーム 30ml ¥3000/ボンポワンジャパン ●商品情報はViVi2021年2月号のものです。 「バッグに携帯し乾燥しやすい箇所に塗っています」無香料・防腐剤不使用のナチュラルな素材で子供も使える。
SHISEIDO
ArchLiner Ink アーチライナーインク 01 ¥3500/SHISEIDO ●商品情報はViVi2021年2月号のものです。 「筆の形状がとても描きやすくて、繊細な表現ができます」カーブブラシがプロの仕上がりを叶える秘訣。濃厚なインク発色でにじみにくい。