「出会いがない」と嘆くあなたへ。ご縁は一朝一夕では手に入らないと心得よ!
Q.出会いが欲しいですがマッチングアプリは苦手です。どうすれば出会えますか?(デイジー)
職員室に駆け込んでくる生徒たちのお悩みの中でも最多かもしれない質問。それが、「どうすれば出会えますか?」というもの。 別れと次の出会いのメカニズム。~「自分軸を取り戻すと新しい出会いがやって来る!」
これは超・基本事項だから暗記して欲しいんだけど、 ご縁って探したらすぐ手に入るものではなくて、 『紡いでいくもの。』 それをわかっていない人が多すぎ~~! マッチングアプリの流行で、出会いってお手軽にみつかるものみたいに思いがちだけど、恋愛や結婚相手はネットショッピングみたいに効率よくみつけるものではないのよ。それよりも、今まで生きてきた人生の中の、全く関係ないと思っていたようなところから運命の相手に繋がったりする。「出会いがない!」と思っていても、実は今目の前にある人間関係の先に未来の結婚相手が居て、数年後にひょんなことから出会ったり。 だから、今あるご縁から紡いで行くもの。今あるご縁を大事にすることが、未来に繋がっているの。この「大事にする」の意味は、相手を尊重するということ。たとえばアプリで会って「ないな」と思った相手でも、いきなりブロックしてフェイドアウトしたりしない。きちんとお断りをする。要するに、自分が他人から扱われたいように他人を扱うべきなの。不思議なんだけど、そういうのって本当に、自分に返って来るのよね。
出会いのメカニズムって、「出会いたい」と思って出会いの場に行ったら出会える、というよりは、自分の準備が整ったときに出会える、という感じ。これは過去の授業も復習してみてね。そして、そのときの自分の準備がどれくらい整っているかによっても、出会う相手の質が変わって来るのよね。 だから遠回りに思えても、日頃から周りの人たちを大事にする。そして出会い目的ってよりは、楽しいことがしたいという気持ちで行動するときの方が、いい出会いがある気がするわ。だけど出会いにあんまり集中しすぎず、いろんな人に会っていろんな場所に行く。その中で居心地のいい場所をみつける。そうするとそこで居心地のいい相手がみつかる。そんな感じじゃないかしら。 そもそも社会人になったらそんなに簡単に出会わない。だけどそんなとき、焦っても仕方なくて。まずは自分の人生を楽しんで、自分の波長をチューニングする。周りの人たちを大事にする。その先に、あなたに合った人とのご縁がある。いいご縁は、そうやって段階を踏んだ先にあるものだと先生は感じています。 焦るときほど基本を丁寧に、大切に。大事なことだから、ノートにメモっておいてよね! それじゃあ、今日の授業はこれにて解散っ!!
バツイチ先生プロフィール
突然with onlineに現れた謎のバツイチ女性ライター。 年齢はヒ・ミ・ツ♪ 大好きな夫と幸せな結婚生活を13年間送ったのち、まさかの離婚。そんな手痛い経験から、ありとあらゆる恋愛本やカウンセリング、スピリチュアルルールを試しまくった過去を持ち、ほんとうの愛やハッピーになれるための恋愛、結婚について考察を重ねる。「結婚を安心するための目的にしない」、「恋愛にマニュアルなんていらない!」という信念のもと、みんなの恋愛・婚活のお悩みを一度愛に破れたバツイチならではの視点から、一緒に考えて行きます! 35歳からの婚活を叶えるための恋愛コラム、「35歳からの大人婚活」 新連載もスタート!